ReDIce おおきく振りかぶって14+15
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1113]  [1112]  [1111]  [1110]  [1109]  [1108]  [1107]  [1106]  [1105]  [1104]  [1103
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/10 (Sat)

おおきく振りかぶっての14巻と15巻を読みました。相変わらず漫画は買ったまま放置の私です。15巻を先月末に買って、14巻が未読のままなのに気付いて、一気に2巻読んだわけです。
西浦VS美丞大狭山戦の勝敗が決まる14巻とその後を描いた15巻。怪我による阿部の欠場で、三橋が今まで見えていなかった部分を色々と分かるようになってきて、自分の考えを持ってバッテリーの在り方を問う、その成長が見ていて良かったかと。試合は苦しい状況になって、そこで初めてキャッチャーに対する依存で色々と甘えてきた部分を見直すことができる試合内容でした。展開は遅めですが、選手一人一人の心理描写を細かく表現することで、ここまで考えながら野球ってやっているんだとか、より感情移入がし易い描き方をしていると思います。結果試合には負けましたが、次に向けての勢いが感じられる、すっきりした展開でした。15巻では、その敗戦から目標を統一してチーム一丸となって上を目指すという、選手個人のみならずチームとしての成長も窺える内容でした。この巻は目標を口にした時のの水谷が面白いってか良いキャラ出してた。後は、三橋と阿部の会話。今までどこか壁があったバッテリーの距離が近くなった感じがして良かったと。
今後チームが選手個人がどういう成長を見せるのか、早く16巻が読みたいですね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]