日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/07/20 (Tue)
とある魔術の禁書目録の13話~15話を観ました。前巻からの続きの13・14話でついに美琴編が終わりです。つまりはアクセラレータとの戦いに決着がつく訳ですが、当麻VSアクセラレータは熱い戦いでしたね。絶対的な能力を持つアクセラレータに対して、右手一本で立ち向かうという、力の差が歴然とした状況でまず「ぐちゃぐちゃ言ってないで離れろっつってんだろ!三下ぁぁあ!」の発言で戦闘開始。これが当麻と一方通行の出会いになるわけですね。今後、この2人が絡むことはあるのでしょうか。気になるけども、全話観れば分かることですね。話を戻してアクセラレータ戦。近付く事も容易でない戦闘状況で「食われる為のブタで止まってんじゃねーぞ!三下ぁぁあ!」と逆に言い返されます。そんな中、身体に触れに来た近接戦のチャンスに、何人たりとも触れることが適わないアクセラレーターに一撃を食らわす事に成功します。「なんだ、なんだよ、なんですかぁ!」とか言いながら、ご機嫌なアクセラレータですけども、一言言うなら当麻が右手でしか殴ってないことに気付きましょう。そして近接戦は控えましょうね。風の動きを読んで計算しプラズマを発生させる演算ができる知能を有するなら、殴打でしか攻撃できてない当麻の特性を見抜いて欲しかった所です。駆けつけた美琴と妹達によりプラズマを消滅させられたアクセラレータ。最後に自ら突っ込んで行っちゃいかんでしょうに・・・。ともあれ、残りのシスターズの命を救う事ができた結末を迎えたので良かったです。一番痺れたのは、ラストの病室での美琴に対して言った当麻の台詞。やっぱコイツは良い事言いますよ。カッコイイね。
続く15話は世界規模の魔術エンゼルフォールの導入編。人の外見を違う人に錯覚させてしまうその魔術は、天使がどうとか言うスケールの大きい話の様子。インデックス→青髪、当麻従妹→御坂、当麻母→インデックス、旅館仲居→御坂妹、とか当麻の身近なキャラで構成されているのは面白いけど、逆にスケールが小さく感じてしまいます。この話ではインデックスの姿をした当麻母が際どい水着を着てた事が印象に残ってしまった・・・。術者が特定出来ない状況下で、神裂と土御門が頑張ってくれそうな予感。ネセサリウスの一員である事をカミングアウトした土御門。超能力カリキュラムを受け過ぎたせいで魔術が使えなくなったらしいけど、土御門が割りと好きな私ですので次巻の活躍を期待します。
続く15話は世界規模の魔術エンゼルフォールの導入編。人の外見を違う人に錯覚させてしまうその魔術は、天使がどうとか言うスケールの大きい話の様子。インデックス→青髪、当麻従妹→御坂、当麻母→インデックス、旅館仲居→御坂妹、とか当麻の身近なキャラで構成されているのは面白いけど、逆にスケールが小さく感じてしまいます。この話ではインデックスの姿をした当麻母が際どい水着を着てた事が印象に残ってしまった・・・。術者が特定出来ない状況下で、神裂と土御門が頑張ってくれそうな予感。ネセサリウスの一員である事をカミングアウトした土御門。超能力カリキュラムを受け過ぎたせいで魔術が使えなくなったらしいけど、土御門が割りと好きな私ですので次巻の活躍を期待します。
PR
この記事にコメントする