日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/07/18 (Sun)
涼宮ハルヒの憂鬱エンドレスエイトを観ました。何と言うか長かったですね、これは・・・。話には聞いていて、夏休みの終わり2週間を8回ループするその内容の見所は、間違い探しのようなものだと思っていたけど、そんなレベルではなかった気がする。確かに、毎度服装が変わったり、立ち位置や座る配置が違っていたり、シーン割りやカット割りを変えたり、演出面では違いが見られたが、ストーリー展開が一緒なので、何とも眠くなってしまった。この話で何を言いたいのか、原作未読で知識の乏しい私には分からなかったが、これを作った熱意は凄いと思う。毎回、似たり寄ったりな展開で、台詞も大して変わらないのに作画から何まで、よくもまぁ8回も・・・と感心してしまう。なのに、最後のオチの部分があっさりし過ぎていたと感じたのは私だけだろうか。もしかして、この話の中で其処には重きを置いていないだけなのか。それならば、やはり何が言いたかったのか分からない作品になってしまう。
このエンドレスエイトのメインは長門なのでしょうか。それならば少し分かる気がするけども、8回ループするほどの内容なのかどうかは、正直、判別し兼ねる感じである。何にしても、この第2期シリーズも残すところ3巻で5話。次の溜息はどんな感じに仕上がっているのでしょうね。
このエンドレスエイトのメインは長門なのでしょうか。それならば少し分かる気がするけども、8回ループするほどの内容なのかどうかは、正直、判別し兼ねる感じである。何にしても、この第2期シリーズも残すところ3巻で5話。次の溜息はどんな感じに仕上がっているのでしょうね。
PR
この記事にコメントする