ReDIce 今日の5の2 春
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1119]  [1118]  [1117]  [1116]  [1115]  [1114]  [1113]  [1112]  [1111]  [1110]  [1109
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/21 (Wed)

今日の5の2春を観ました。一学期~三学期と春休みは見たことがあるのですが、こっちのTVアニメ版は見た事がなかったので視聴開始です。
OVAと比べると作画の違いが一番目立ちますね。特にキャラデザがデフォルメされてて、可愛らしさが出ている感じです。でも、その分リアル画の時のリアルさが欠けてしまう印象を受けてしまって少し残念でした。しかしながら、活き活きとしたキャラがちゃんと描かれていて、より小学生らしさが出せている演出ができているのも事実。より日常的な生活を描いた表現力は見ていて面白かったです。
声優もOVAから一新されましたが、新しい作画とキャラに合っていて、それ程違和感も無く馴染めた感じです。確かに原作との違いが最初は気になりますが、見ている内にこの作品単体で見れる様になりましたので問題は無いです。
この春に収録されている1話~3話のEDを声優ユニット「Friends」(小林ゆう、下田麻美、MAKO、明坂聡美、本多陽子、阿澄佳奈)が歌っているのですが、その曲がZONEの「secret base ~君がくれたもの~」だったんですね。この曲、実は大好きだったりするんですが、ちょっとエロなコメディ作品がこの曲で小学生時代の思い出とかノスタルジックな情景に浸ることができる、染み渡る作品にしているように思う。
このDVDはオーディオコメンタリーがあって、3話分が丸々収録されている。担当するは小林ゆう・MAKO・本多陽子の3名でした。ヒロインのチカちゃん役は出てこなかったですね。オーディオコメンタリー好きなので、誰がとかではなくて話の内容次第だと思っていますので、何も問題ありません。楽しめましたよ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]