ReDIce 今日の5の2 夏
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1124]  [1123]  [1122]  [1121]  [1120]  [1119]  [1118]  [1117]  [1116]  [1115]  [1114
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/29 (Thu)

今日の5の2夏を観ました。夏なだけにプールの授業の話から始まります。夏祭りとか今の時期にぴったりな内容の話が多かったですね。個人的にこのアニメ版。ユウキとナツミのキャラが好きです。マンガとは一味違う感じがします。だけども、一番はやっぱりコウジですかね。「エガオ」でのチャンチャラランチャン♪とか、「ナガレボシ」のあはぁん♪とかの台詞が良いよ。特に「ナガレボシ」の時のリョータに巻き込まれた時とかが気に入ってます。後は、マンガでもアニメでもそのユニークさが秀逸なカズミの良いトコ持っていく感じも面白い。でも、リョータ・コウジ・ツバサの3人の関係性というか、やり取りが一番楽しげに見えて、学校や放課後の楽しい日常を描いている部分は見ていて懐かしくもありながら楽しめます。「ナツマツリ」の話とかは雰囲気が良いですね。こういう思い出になるイベントの話はグッときます。でも、アレですね。リョータは相変わらず残念な役ですね。いつもタイミングが悪くて、見ていて可哀想になります。ガンバレ!リョータ!
そして、この夏のDVDにもオーディオコメンタリーが収録されています。今回は小林ゆう・明坂聡美・山戸めぐみの3名が担当でした。ヒロインのチカちゃんはまだ出てきませんね。ヒロインは最後なのでしょうか?秋・冬と観ていけば分かりますよね。楽しみにしていましょう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]