ReDIce 漫画
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
2025/05/15 (Thu)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/12 (Thu)

ハンマーセッション!
第1級詐欺師が主人公の学園コメディー。主人公は刑務所へ収容されるはずだったが護送車が事故に巻き込まれた為、その際に逃走する。逃亡した先の中学校で放火魔を取り押さえるが、放火魔は明日からその中学校に勤務する予定の教師であった。それを知った校長は、この不祥事を隠蔽する為に主人公を放火魔名義の教師として雇い、詐欺師の主人公に荒れた学校の再建を託すこととなる。
問題児ばかりのクラスを受け持つことになった主人公は、衝撃的授業(ハンマーセッション)と称して、詐欺師の知識と経験を生かして型破りな方法で生徒の問題を解決していくストーリー。
色々な問題に直面しながらも都度乗り越えてハンマーセッションを行い生徒を更正させていくが、時には正体がばれることがあったりとストーリー展開は良い。
2年連載。全11巻。

拍手[0回]

PR
2009/02/11 (Wed)

ウルトラジャンプ2月号を読みました。今更ですけどね。只単に買い忘れていただけです。読んでいる作品は「天上天下」「CLOTH ROAD」「メビウスギア」「忍空-SECOND STAGE 干支忍編-」「GRANDEEK ReeL」です。今月は新連載第3回の「アニマ・カル・リブス」について。ストーリーは最初から波乱ばかりですね。イヴがセイリムに取り込まれてしまうのか、次号も慌ただしい展開になりそうです。今のところキャラや世界観に惚れ込む要素が薄いので、今後の展開に期待します。

拍手[0回]

2009/02/11 (Wed)

今更ながら「隠の王 10巻」を購入しました。
宵風が消えてしまいました。なんか色々と動きがあった巻になりましたね。灰狼衆と風魔が今後どんな動きを見せるのか。壬晴はどう動いていくのか気になります。何にせよ悲しい話でしたね。
この漫画で好きなキャラは雷光と英ですが、2人とも出番がある巻で良かったです。

拍手[0回]

2009/02/11 (Wed)

サンデーも今週はスポーツマンガについて。まずは「最強!都立あおい坂高校野球部」。今気付きましたが、何気にタイトル長いですね。甲子園準決勝もクライマックスですね。延長11回、キタローの体力は持つのでしょうか。勝負の行方はどうなるのか。
「MAJOR」。吾郎の故障が球団にばれてしまいました。次号、上手く誤魔化したりするのでしょうか。優勝に向けてマウンドに立つことができるのか。
「KING GOLF」。主人公が苦手です。好きになれないキャラかもしれない。兎に角、成長が早い。センスのある人間が努力すると、こんな感じなのでしょうか。なんにせよ、ストーリー展開は良いと思います。

拍手[0回]

2009/02/09 (Mon)

「アスクレピオス」が終わってしまいました。悲しいです。パレ生きていたんですね。最終回なのに急ぎ足で、なんか無理矢理終わらせた感がします。ポスターレの正体だとか色々とゆっくりストーリー展開して欲しかったです。
今週はスポーツ漫画について。まず「黒子のバスケ」。試合の流れ的には面白くなってきましたが、もっとバスケプレイの描写が欲しいですね。試合展開は分かっても、オフェンス・ディフェンスの細かい動きがもう少し見たいところです。
「アイシールド21」。早く試合始まらないかな。と待ち遠しいです。でも、色々と背景があった方が面白いので大人しく待ちます。
「マイスター」はキャラが良いです。試合は同点にして振り出しに。総海は勝利できるのでしょうか。今後の展開が気になります。
あと、スポーツ漫画ではありませんが、「スケットダンス」について。この漫画好きです。ほのぼのと読める感じが良いです。1話からずっと読んでいます。登場キャラも割と沢山いて、忘れてるキャラとか結構いるんだろうな。と、ふと思いました。長く連載が続いて欲しいですね。

拍手[0回]

<< 前のページ        HOME       次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]