日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2009/04/06 (Mon)
「AKATSUKI -朱憑-」。微妙な盗賊団が登場。今後活躍する場があるのでしょうか。
「ブレイザードライブ」。シュウガを倒しました。が、ビジターの能力は不明のまま。発動に時間が掛かるらしいが既に何か出始めています。一方ダイチの方は神立と玉繭を使いこなしカイネと激闘中。そしてカイネがブレイザードライブに。次号激戦の予感です。
「弟キャッチャー俺ピッチャーで!」。エース日向登板です。一回裏のピッチングは世史にビビり本領発揮できずに始まりましたが世史の勝利への必死なプレーを見て日向も実力を見せました。
「エンマ」。冥府に目立った動きはないが不穏な空気が漂う。帝釈天の真意は何なのか。
「MAGiCO」。光との合わせ技で点をもぎ取った蔵希。しかし相手も本領発揮。別所がどんな攻撃を仕掛けてくるのか。
「BUSTER KEEL!」。ラヴィも中々やります。シロに会えた一行。どのような展開が待ち受けているのか。
「クロオビ!隼太」。空牙の中段突きが決まり勝負は時間切れに。空牙と青龍刀どちらが勝つのか。延長戦突入です。
「禍霊ドットコム」。ハクタクを味方にしたカルト。そして死に神の姿が露に。カルトの運命は何処へ向かうのか。今後も続きが気になります。
「ブレイザードライブ」。シュウガを倒しました。が、ビジターの能力は不明のまま。発動に時間が掛かるらしいが既に何か出始めています。一方ダイチの方は神立と玉繭を使いこなしカイネと激闘中。そしてカイネがブレイザードライブに。次号激戦の予感です。
「弟キャッチャー俺ピッチャーで!」。エース日向登板です。一回裏のピッチングは世史にビビり本領発揮できずに始まりましたが世史の勝利への必死なプレーを見て日向も実力を見せました。
「エンマ」。冥府に目立った動きはないが不穏な空気が漂う。帝釈天の真意は何なのか。
「MAGiCO」。光との合わせ技で点をもぎ取った蔵希。しかし相手も本領発揮。別所がどんな攻撃を仕掛けてくるのか。
「BUSTER KEEL!」。ラヴィも中々やります。シロに会えた一行。どのような展開が待ち受けているのか。
「クロオビ!隼太」。空牙の中段突きが決まり勝負は時間切れに。空牙と青龍刀どちらが勝つのか。延長戦突入です。
「禍霊ドットコム」。ハクタクを味方にしたカルト。そして死に神の姿が露に。カルトの運命は何処へ向かうのか。今後も続きが気になります。
PR
2009/04/02 (Thu)
今週のジャンプ。
「黒子のバスケ」。お父さん撃破。さすが黒子っち。ですが、キセキの世代2人目は余裕の発言。試合が楽しみです。
「ぬらりひょんの孫」。青はどうなったのでしょうか。生きているのかどうなのか。とりあえず陰陽師強しですね。
「PSYREN」。カブトと朧はリタイアですかね。まだ生きてたりとかしないのでしょうか。残念です。そこに助けに来たのはエルモアの子達。まさか生きていたとは。予想外でした。彼らがどんな成長を遂げているのか気になります。
「SKET DANCE」。母が母ではなかった事実。ショックのあまり家を飛び出たボッスン。こんな日に限って夜空の星が綺麗だったりします。どうやって話が落ち着くのか。次号に持越しです。
「D.Gray-man」。アレン君の様子がおかしいですね。言葉遣いが少し乱暴になってます。どうしてしまったのか。
「ぼっけさん」。黒兎撃破。勝ってしまうと思っていませんでした。運良く逃げ切る程度だと考えていました。とりあえず一件落着です。
「黒子のバスケ」。お父さん撃破。さすが黒子っち。ですが、キセキの世代2人目は余裕の発言。試合が楽しみです。
「ぬらりひょんの孫」。青はどうなったのでしょうか。生きているのかどうなのか。とりあえず陰陽師強しですね。
「PSYREN」。カブトと朧はリタイアですかね。まだ生きてたりとかしないのでしょうか。残念です。そこに助けに来たのはエルモアの子達。まさか生きていたとは。予想外でした。彼らがどんな成長を遂げているのか気になります。
「SKET DANCE」。母が母ではなかった事実。ショックのあまり家を飛び出たボッスン。こんな日に限って夜空の星が綺麗だったりします。どうやって話が落ち着くのか。次号に持越しです。
「D.Gray-man」。アレン君の様子がおかしいですね。言葉遣いが少し乱暴になってます。どうしてしまったのか。
「ぼっけさん」。黒兎撃破。勝ってしまうと思っていませんでした。運良く逃げ切る程度だと考えていました。とりあえず一件落着です。
2009/03/23 (Mon)
今週の感想。
「SKET DANCE」。両親の過去を映したVHSテープを発見した当時14歳のボッスン。テープの続きを母が隠したがために好奇心で探してしまったボッスン。探して辿りついた答は母は本当の母ではないという疑惑。次号核心に迫ります。
「ぬらりひょんの孫」。奴良組の勢いが増していく中で浮かれるリクオ派。それを良く思わない者達がいるようで新たな戦いが始まる予感。花開院家がどのような動きを見せるのか。
「PSYREN」。圧倒的な力の差の前に成す術も無いアゲハ達。右足をやられて身動きが取れないアゲハのピンチに飛び込んだカブト。雨宮・朝河・朧の三人も同様にピンチに。全滅必至の状態で生き残ることができるのか。
「黒子のバスケ」。相手チームの留学生選手相手に最初はその高さに戸惑うも見事仕事をさせないディフェンスを見せる火神。そして怒ってマジになってる黒子のナイスパス。このまま試合を持っていけるのか。
「SKET DANCE」。両親の過去を映したVHSテープを発見した当時14歳のボッスン。テープの続きを母が隠したがために好奇心で探してしまったボッスン。探して辿りついた答は母は本当の母ではないという疑惑。次号核心に迫ります。
「ぬらりひょんの孫」。奴良組の勢いが増していく中で浮かれるリクオ派。それを良く思わない者達がいるようで新たな戦いが始まる予感。花開院家がどのような動きを見せるのか。
「PSYREN」。圧倒的な力の差の前に成す術も無いアゲハ達。右足をやられて身動きが取れないアゲハのピンチに飛び込んだカブト。雨宮・朝河・朧の三人も同様にピンチに。全滅必至の状態で生き残ることができるのか。
「黒子のバスケ」。相手チームの留学生選手相手に最初はその高さに戸惑うも見事仕事をさせないディフェンスを見せる火神。そして怒ってマジになってる黒子のナイスパス。このまま試合を持っていけるのか。