ReDIce アニメ
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/02/19 (Sat)

Rio RainbowGate!の7話を観ました。
今までギャンブルとは関係無いバトルばかりだと思っていたけど、オーナー曰く壮絶な心理戦なんだそうな。知らんかった。全然気が付かなかった。
リオの疲労がピークに達してきて、次のゲートバトルを目前に緊迫した感じになってくるけど、なんか緊張感が欠ける印象を受ける。
次回の予告見ると既に対戦者を倒したっぽい感じで、違う人とのバトルしてた。気のせいかな。

拍手[0回]

PR
2011/02/17 (Thu)

とある魔術の禁書目録2の18話を無料配信で観ました。
罰ゲーム編の後半、御坂妹が可愛いな。「オリジナルとは違う道を歩んでみます」「ちらり」の台詞が良かった。が、それよりも今回はアクセラレータだな。やっぱり好きですねこのキャラ。黄泉川さんとの会話とか、行き倒れインデックスの相手とか、ラストオーダーとの関係性とか、彼の性格がよく表れていて、良かったな。特に「ラストオーダーっ!!」って呼んだ時はかっこ良かった。

拍手[0回]

2011/02/16 (Wed)

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!の6話を無料配信で観ました。
委員長ちゃん今回も出番が多かった。っていうかメインで出てる。お陰で人間関係がどんどん複雑化していくこのアニメ。その中で幼馴染みと妹の行動力が相変わらず凄いな。つーか、あの暗視スコープみたいなの、どっから手に入れてきたんだろうね。何にしても兄の苦労が窺えます。
委員長のキャラ。私の中ではイマイチ掴みきれていなかったりする。黒い部分とかあるのかもと思っていたけど、何か違う。裏があるようで、実際は何もない感じ。
だんだんとエスカレートしていくこの作品。一番好きなキャラはAGE探険隊の隊長です。

拍手[0回]

2011/02/15 (Tue)

みつどもえ増量中!の6話を無料配信で観ました。
今回はふたばが可愛かったな。大晦日の話の時の色んな表情が良いね。後は雪の話の時の攻撃力。あれ、ハンパない。けど、かっこいいな。運動神経が良いってレベルを越えた身体能力を持つふたば。そりゃ、塀も軽くひとっ飛びで越えていきますよね。
保護者が登場の話ではアレだ、千葉くんの母親がナイスだったな。息子と声が似てるなと思ったら、声優さんが母親と息子の一人二役だった。
次回も楽しみな作品だが、確か8話で終わりだったような・・・。となると、残り2話ってことになりますね。早いな、せめて1クール分の12~13話はやって欲しいな。

拍手[0回]

2011/02/13 (Sun)

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの1話~2話を観ました。タイトルでなんとなく敬遠していた作品ですが、周りが面白いと言っていたのを受けて観てみた作品です。
内容は予想していたのとは全然違う印象の物で、ストーリー的にも観易い感じの作品でした。
仲の悪い兄妹像で映し出される始まり。妹には他人には言えない秘密があった。それはアニメやゲームが好きな、いわゆるオタクということ。ふとしたことからその秘密を知る事となった兄が、妹に振り回されながら協力していく姿が見られる。兄妹の関係性の変化を描いている作品のようである。
これってエンディング曲は、1話毎に変わる系なのかな?1話と2話で曲が違ってたな。まだ1、2話しか観ていないから、作品の事はよくは分からないが、シリーズ構成が倉田英之で音楽が神前暁ということで、より興味が持てたので見続けようと思います。後は、キャラクターコメンタリー風特典映像ってのが収録されているから、こっちも楽しみでもある。でも、まだ2巻までしか発売されてないんだよね。多分。


拍手[0回]

<< 前のページ        HOME       次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]