日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
アクセス解析
2011/02/13 (Sun)
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの1話~2話を観ました。タイトルでなんとなく敬遠していた作品ですが、周りが面白いと言っていたのを受けて観てみた作品です。
内容は予想していたのとは全然違う印象の物で、ストーリー的にも観易い感じの作品でした。
仲の悪い兄妹像で映し出される始まり。妹には他人には言えない秘密があった。それはアニメやゲームが好きな、いわゆるオタクということ。ふとしたことからその秘密を知る事となった兄が、妹に振り回されながら協力していく姿が見られる。兄妹の関係性の変化を描いている作品のようである。
これってエンディング曲は、1話毎に変わる系なのかな?1話と2話で曲が違ってたな。まだ1、2話しか観ていないから、作品の事はよくは分からないが、シリーズ構成が倉田英之で音楽が神前暁ということで、より興味が持てたので見続けようと思います。後は、キャラクターコメンタリー風特典映像ってのが収録されているから、こっちも楽しみでもある。でも、まだ2巻までしか発売されてないんだよね。多分。
内容は予想していたのとは全然違う印象の物で、ストーリー的にも観易い感じの作品でした。
仲の悪い兄妹像で映し出される始まり。妹には他人には言えない秘密があった。それはアニメやゲームが好きな、いわゆるオタクということ。ふとしたことからその秘密を知る事となった兄が、妹に振り回されながら協力していく姿が見られる。兄妹の関係性の変化を描いている作品のようである。
これってエンディング曲は、1話毎に変わる系なのかな?1話と2話で曲が違ってたな。まだ1、2話しか観ていないから、作品の事はよくは分からないが、シリーズ構成が倉田英之で音楽が神前暁ということで、より興味が持てたので見続けようと思います。後は、キャラクターコメンタリー風特典映像ってのが収録されているから、こっちも楽しみでもある。でも、まだ2巻までしか発売されてないんだよね。多分。
PR
この記事にコメントする