ReDIce アニメ
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/10 (Thu)

とある魔術の禁書目録2の21話を無料配信で観ました。
今回は色々とカッコイイ。土御門が裏で何か動いているが、とにかくカッコイイ。「死なない限りは助けてやる」のヘブンキャンセラーもカッコイイ。アクセラレータが今回もカッコイイ。当麻さんとの電話でのやり取りが良いね。飛び入り参加の御坂さんもカッコイイ。
ヴェントが気に入ってきた今日この頃。「先にぶっ潰して欲しいってことカナ?」の言い方が好き。
最後に登場は氷華。顔がイッちゃってるな。
今回の話は面白いな。続きがとても気になる感じ。

拍手[0回]

PR
2011/03/09 (Wed)

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!の9話を無料配信で観ました。
何と言うか、今回は凄いな。いや、違うか?ヒドイのか。色々な意味で。兎に角、夏祭り編。妹も幼馴染みも絶好調。声のトーン変えていくの好きだな。って、あらあら・・・バナナやらフランクフルトやら頬張っちゃって。そんな食べ方する人は実際は居ないだろう?
それよりも委員長。ここに来て不在回かと思ったら、最後に乳首で持ってったな。AGEはなんだかんだで本持ってきてるしね。なんだか自由だなこの作品。

拍手[0回]

2011/03/05 (Sat)

Rio RainbowGate!の9話を観ました。
リナに負けたリオ。スカイリゾートを残してカジノを奪われてしまいました。落ち込んでるリオに勝負を挑む輩が登場します。名前忘れちゃったけど、1話と2話で倒した人達。相変わらず、よく分からないイメージバトルを繰り広げるけど、勝負方法がポーカーとルーレットでギャンブルの勝負だから良しとします。
連れ去られたリオ。その先は敵のロールルーラーの中。連れ去ったのが敵かどうかは不明だが、誰だかは分からない。見届け人としてダーナも連れてこられたみたい。てか、ロールルーラーって何ですか?未だに分からない。
自信を無くしたリオ。この闘いで勘を取り戻すことができるのか。気になる展開ではあります。

拍手[0回]

2011/03/03 (Thu)

とある魔術の禁書目録2の20話を無料配信で観ました。
ヴェントの襲撃で学園都市が大変なことになっている様子。ヴェントの術式ってどんな物なのかな?説明あったっけ?一方通行を探して打ち止めと行動していた上条さん。ヴェントとの戦闘で打ち止めを逃がします。一対一の戦闘の結果はどうなるのか。
上条さんが狙いのヴェントと打ち止めが狙いのハウンド。学園都市は混乱した状況になっていきます。
その打ち止めを狙うハウンドを阻止するべく一方通行が頑張ります。インデックスさんも登場しますが、出番としては希薄でしたね。最後には手配された一方通行。
そして、出番があるとは思ってなかった土御門。相変わらずカッコイイ。同様に黒子。この2人の次回の活躍は見れるのだろうか。だとしたら嬉しい。

拍手[0回]

2011/03/02 (Wed)

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!の8話を無料配信で観ました。
今回の委員長・・・なんだろう。乳首好き過ぎ。折角のプール回なのに、女の子の水着姿よりも主人公の裸体の方が比率が高かったんじゃないかな。
んで、これまた死にそうになってる主人公。溺れる度にしずるちゃん妄想に入るんだね。
3人に振り回され続ける主人公に今後も目が離せないです。

拍手[0回]

<< 前のページ        HOME       次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]