ReDIce ペルソナ ~トリニティ・ソウル~ Vol.1
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/25 (Tue)

ペルソナ~トリニティ・ソウル~の1話~2話を観ました。ゲームのペルソナシリーズは好きなので気になっていた作品です。原案はペルソナ3なのだそうですが、残念ながら未プレイです。やりたいのですけどもね・・・。
内容は1話からペルソナ発動シーンがあって、緊迫した展開です。雰囲気も合っていて見入ってしまう感じで、サスペンス要素を上手く表現していると思う。街で起きている不可解な事件を発端として、色々と紐解いていくストーリーな様子。状況や事実を知っている人もいれば、何も知らずに巻き込まれてる人もいる中で、ただ、犠牲者が増えていく状況。色々な人の思惑がありそうだが、2話まででは様々な伏線を張っている状態なので、何もかもが手探りで見ている感じです。少しずつピースを繋ぎ合わせていきながら見る作品のようですね。ただ、見ていく上で、世界観や設定はまだ説明が少ないので、分からない所が多々ありますが、各キャラの関係性や背景は理解し易い印象を受けました。今の所、憶え難そうなキャラは出てきていないですね。
今後の展開に期待大な第一印象です。ペルソナは、その人の心の内のもう一人の自分を映した別人格が具現化した姿を差すものだったと記憶しております。ストーリーが進むにつれて、各キャラの内面を映すような部分にも触れていくのでしょうか。シリアスな作品は好きなので、最後まで見たいと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]