日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/06/01 (Tue)
低俗霊MONOPHOBIAの1巻と2巻を読みました。低俗霊新シリーズな訳ですが、DAYDREAMより怖いストーリーになっていくことを期待します。
主人公は霊が見える解離性同一性障害の女子高生。心霊現象による事件に立ち向かう内容で展開されます。独特なストーリーのこの作品。痛々しさ、葛藤、不安などを題材に、切なかったり、悲しかったり、それでも温かみがある話にしていて、一つ一つの話のラストまでを丁寧に描くことによって、そういう叙情的な部分を表現していると感じる。そんな良い雰囲気を醸し出している作品ですが、今の所、処理した案件は2件で、内容的に始まったばかりなので、作品自体を評価するには、もう少し先を読んでみないと分からない感じです。登場キャラを抑えた状態で進めていくのか、主要キャラを今後増やすのか、その辺も気になりますね。なので、色々と今後の展開に期待している作品であります。
主人公は霊が見える解離性同一性障害の女子高生。心霊現象による事件に立ち向かう内容で展開されます。独特なストーリーのこの作品。痛々しさ、葛藤、不安などを題材に、切なかったり、悲しかったり、それでも温かみがある話にしていて、一つ一つの話のラストまでを丁寧に描くことによって、そういう叙情的な部分を表現していると感じる。そんな良い雰囲気を醸し出している作品ですが、今の所、処理した案件は2件で、内容的に始まったばかりなので、作品自体を評価するには、もう少し先を読んでみないと分からない感じです。登場キャラを抑えた状態で進めていくのか、主要キャラを今後増やすのか、その辺も気になりますね。なので、色々と今後の展開に期待している作品であります。
PR
この記事にコメントする