ReDIce 漫画
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
2025/05/15 (Thu)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/23 (Thu)

GS美神 極楽大作戦!!
8年連載。全39巻。
悪霊や妖怪の退治を仕事とするGHOST SWEEPER(ゴーストスイーパー)。女性主人公と助手の男のドタバタオカルトコメディ。欲望に忠実な二人と常識人だが幽霊の女の子の3人を中心として話が進んでいく。日常のドタバタと悪霊・妖怪との戦いを描く、ギャグとアクションが融合した作品。ストーリー後期より主人公と助手の前世から続く因縁を描いたラブコメディやその運命との対決などが描かれるようになる。
登場キャラが多くバラエティに富んでいる。GS達それぞれが個々に違う戦いかたで、扱う除霊具等の種類も多い。アクション要素ではその辺り高評価を付けたい。
コメディ要素は独特のノリとテンポで、それを含みながらのストーリー展開が更に面白い作品に仕上げている。
アニメ化もされており表題は「GS美神」。劇場版は原作と同じ「GS美神 極楽大作戦!!」である。

拍手[0回]

PR
2008/10/22 (Wed)

ファンタジスタ
5年連載。全25巻。
九州の孤島で1人でサッカーの練習をしていた主人公。高校サッカー部の顧問をしている姉を頼って上京し、ファンタジスタとして成長していくという話。途中、主人公のイタリア篇がある。
高校からユース・プロなど学生時代以降のストーリーに進んでいき、オリンピックの舞台にまで話が発展する。
仲間が敵に、敵が味方に。よくあるスポーツの世界。それを人間ドラマを織り交ぜて上手くストーリー展開している。堅実で丁寧な絵柄の作風で、ファンタジスタたちのトリッキーで魅力的なプレーが見所である。

拍手[0回]

2008/10/22 (Wed)

とかげ
昔、神に生贄を奉げていた時代。その生贄である聖なる神の供物を食べた少年は、神の呪いにより死ぬことの出来ない不老不死の魂にされる。不老不死から解放されるには、生贄であった人間の生まれ変わりである人物に殺されることが条件であった。何百年もの時を転生を繰り返し自分を殺せる人間を探し続ける魂、それが主人公「とかげ」。
主人公がある寺の少年と出逢うところから話は始まる。寺の少年と親しい間柄であった少女にとかげが転生する。戸惑いながらも少年はとかげと寺で共に暮らす事となる。話が進むに連れて全貌が明らかになっていき、過去編に入っていく。大まかにストーリーは現在・過去・現在の三部構成で展開する。
味のある絵柄であったためジャケ買いしたマンガです。読んでみて多少絵が雑な部分がありますが、ストーリー性でカバーして雰囲気のある作品になっています。和風なテイストが入っていたために、より私の好み度がアップして気に入ったマンガになりました。ですが、ラストは違った形で締めてくれたら、もっと良かったのにと思います。
一年連載。全3巻。短いながらも内容が濃い作品です。

拍手[0回]

2008/10/21 (Tue)

CROSS OVER
1年連載。全7巻。バスケマンガ。
中学時代は弱小バスケ部だった主人公。高校進学の際、バスケの名門高校のセレクションを受けに行く。身長が低い主人公だが、持ち前のスピードで合格する。しかし、名門の方針が合わなかった主人公は合格を蹴って他の普通の高校に進学する。
という流れでストーリーは始まっていく。
その後の展開は、人数が少なく弱小のバスケ部が新メンバーを加えつつ、打倒名門を掲げながら成長していく内容。合宿を経て最終的にバスケのプレイスタイルが古武道を取り入れたものになっていく辺りが、このマンガの特徴である。
青春ストーリー要素が多いマンガで、主人公は前向きで明るい性格。諦めないその性格で周りを引っ張っていく。
線の細い感じの絵が気に入っている。可愛い女の子を描くので、恋愛要素がより良いものとなっていると思う。
私の好きなバスケマンガ作品の一つであることは間違いない。

拍手[0回]

2008/10/19 (Sun)

みえるひと
主人公は霊が住むアパート「うたかた荘」の管理人で霊問題の専門家である案内屋と呼ばれる霊に関するエキスパート。高校入学のため上京してきた少女が自分に憑いていた霊を主人公に退治してもらう所からストーリーは始まる。
霊は陽魂と陰魄とに大別されていて、案内屋は剄(ケイ)と呼ばれるエネルギーを使い、陰魄退治や陽魂の保護などを行う。逆に陰魄は魄(ハク)と呼ばれるエネルギーを持っており、剄と魄による戦闘が主である。
主人公は梵術と呼ばれる術を使う。梵術は五大(空「キャ」・風「カ」・火「ラ」・水「バ」・地「ア」)の力を梵字の力を用いて剄を術に昇華させる技。これを用いて陰魄グループ「パラノイドサーカス」と戦っていく。
最終的には、パラノイドサーカスは最初に登場する少女を強奪し彼女の力によって莫大な力を得て、主人公は彼女を救うべく戦うといった展開になる。
1年連載で全7巻。ストーリー構成は良いと思う。様々なタイプのキャラが出てくるところも良い。1年と短く終わっているが、ストーリーは完結している。

拍手[0回]

<< 前のページ        HOME       次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]