ReDIce アニメ
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/06/16 (Thu)

シュタインズ・ゲートの11話を無料配信で観ました。

Dメールの実験を行うにあたり、Mr.ブラウンの注意を引き付けてくれと言うオカリン。

「そうなったら色仕掛けだねぇ。触ってみ?けっこう硬いから。」
「あ、たしかに」

なんだ?このやり取り。色仕掛けと自分で言っているが、ダッシュかます勢いな阿万音。

「オーキードーキー」

なぜ脱ぐ?注意を引き付ける方法は、他に無かったのですか。それは良いとして、偶然にもMr.ブラウンの42型ブラウン管がリフターの役割を果たしていることに気が付いたオカリン。対して、電話レンジの仕組みがほぼ解明できたとして、次のステップに移行する意を見せる牧瀬。

オカリンの物理的タイムトラベルは即行で却下されたが、牧瀬は記憶を神経パルス信号に置き換えて電気的なデータにして送るという案を打ち出した。

「日本語でおkだよぉ~」

タイムトラベルというよりはタイムリープという牧瀬。オカリンはオペレーションベルダンディーを発動。

「訳ワカメ」

うん、分からんな。つまりは牧瀬の案を採用するというオカリン。側頭葉に蓄積された記憶の信号を読み取る装置の材料はアキバで揃うらしい。さすがアキバ。

記憶の改変に於いて、記憶の持ち主だけが記憶を過去に送る前の記憶を所持しているのは悲しいと言うまゆしぃ。萌郁を見付けて走り出した時のまゆしぃの演出がなんか寂しい感じで、戻って来ない結果になりそうな事態を暗示しているっていうか、嫌な予感を感じさせる。

買い物の途中でナエと阿万音に遭遇するオカリンとまゆしぃ。阿万音さん・・・上着脱ぎっぱなしですか。良い子には微妙に目の毒だと言うオカリン。まったくだ、けしからん。

「毒物は持ち歩かないようにしてるけど」
「はぁ?」

ナエはお父さんがオカリンを殴った事を謝りにきたらしい。よく出来た子だ。

「牧瀬紅莉栖はセルンに通じている」

まさかな・・・だってコイツは・・・ネラーだ!今さら隠したところで

「何の意味もない」

阿万音はスパイだと言うが、自分を隠すのが下手な紅莉栖がスパイだとは考え難いと言うオカリン。

「そんなわけないでしょ」
「まったくだー」

パーツは揃ったがタイムリープマシンを作るのを躊躇う助手。理由は単純に恐怖と不安。だが、それ以外に紅莉栖には抱えている問題があった。

問題、それは父親との関係。幼い頃から物理学者の父の話を聞き、父の論文を理解していく内に、自分で論文を書き、父と論文で議論を重ね、結果、父を論破する形になっていたと。装置を作ったとなれば、父の怒りを買うことになる。それが躊躇いの一つだった。

「父親は今ドコに居る?」
「あ、青森だけど・・・」

空気を読んだ話題で牧瀬親子の蟠りを解消すると言うオカリン。って、できるのか?その・・・空気を読む・・・とか?

「無理矢理でも連れていくからな」
「望むところだ」

何か重たい荷物を持ったまゆしぃ。コスの材料とお泊まりセットね。

「つっ・・トゥルー」
「ふぃー」

プリンで痴話喧嘩。この2人、仲良いな。まゆしぃと紅莉栖はラボに泊まるらしい。当然、オカリンは出ていけと言われるが

「何だトゥー!」

買い出しが条件でお泊まりの許可をもらうが、買い出し中にまた怪しいメールが届く。

「おまえは知りすぎた」

今度は血塗れの人形の頭が画像添付されていた。電話しても出ない、まゆりを心配したオカリンは走る。息を切らせてラボに戻り、シャワーの音がする方に向かうオカリン。そして・・・

「ゆ、許さない!絶対許さないからな!」
「オカリーン、まゆしぃはとっても悲しいし、恥ずかしいのです」

はい、入浴中。ここでホントに何かあったら緊迫した展開なんだけど、まだそのタイミングではないってことか。てか、誰が送ってるのかな?このメール。実験を止めさせたい人間ってこと?だとしたら、萌郁かな。今回、メールで「タイムマシンは破棄した?」って聞いてきたってことは、萌郁的には邪魔な存在って可能性があるな。それか萌郁とメールのやり取りをしているFBかな。萌郁からオカリンの情報を得ての行動とか。IBNの所在も知ってそうな感じだしな。FB自体、誰だか分かってないけどね。もしくは、紅莉栖。ホントにスパイだったり・・・するわけないかな?個人的に作りたくないって方向は・・・ないか。回りくどすぎるもんな。

今回、ダルの出番が少ないと思ったら、最後に出てきたな。どうやら、PCがセルンの中心部とダイレクトで回線が繋がっているらしい。

「まぁね、キリッ!」

システムを掌握した訳でなく、気付いたらセルンが勝手に全裸待機してた的な感じらしい。

「wktk?」

セルンがアクセスしてきてるのでは?と言う紅莉栖に、ダルはそんなヘマはしてないはずだと言う。紅莉栖がPCを使ってた時に何かしたなら、スパイ容疑の線も濃くなるのだけど確証無いし、何よりスマートな流れじゃない。ここにきてセルンの存在をまた浮上させてきたのには何か意味があるのか。現段階では何も言えないな。

今回は繋ぎ的な回かな、大きなヒント的なネタが出なかった気がする。見落としてるだけか?とにかく次回だ、あんまり考えていると疲れてしまうからな。

拍手[0回]

PR
2011/06/14 (Tue)

Aチャンネルの9話を無料配信で観ました。

ナギが苦手なものは熱血。鬼頭先生、校門での「おはようございます!」新学期の始めだけじゃなかったのか・・・・うん、うざい。けど、可愛いな。でも、朝は無理だな~。

ルンのセンス・・・わっかんねぇ・・・。レベル高過ぎだ。

ルンからのプレゼントが何のぬいぐるみか分からないナギ。ナギとトオルって何気に仲良いな。トオルは何のぬいぐるみか分かってるみたいだけど。

「さー?」

作った本人は茅の外。部屋に飾ると怖いな。

今回はハロウィン。お菓子作って皆でパーティー。なんだけど、ホットケーキか・・・美味しいよね、ホットケーキ。

「ダイナマイっ!」

ホットケーキは失敗。したけど、ホットケーキを再度作ることに。ホットケーキの素はないけど、薄力粉で一から作ります。ここで今回の劇中歌。

「ふぅーー」

トオルは子供好き。以外だなぁ、でも、面倒見は良い方か?ユタカとかね。そういや、今回ユタカ出てないな。

「ちーがーう~」

よし、次回も観よう。

拍手[0回]

2011/06/13 (Mon)

日常の11話を無料配信で観ました。

ネズミとスズメに家賃て・・・スズメ頑張ったな。

ユッコは凄いな。病み上がりで期末テストの前日。

「スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルヤバイ」

命が掛かったテスト前日。一夜漬けで勉強のはずが・・・できましたね。

「ポエムが」

勉強しても無理だからって、無理矢理に風邪をぶり返そうとするなんてな・・・バカだなぁ。結局、次の日の朝は

「は、88度8分」

風邪ひけなかったな・・・。

「ニフラムで消えそうなヤツ」

何だったっけな、コレ。思い出せんが同じ問題に同じ間違い書いてどうすんのよ、ゆっこ。って、零点じゃねぇ?赤点どころじゃないな。

囲碁サッカー部部長すげぇ・・・財閥の力で学校帰りにミキサーと果樹園買えるなんてな。ジュース奢るってそういう意味か。って、いやいや・・・その懸垂幕は詐欺だろ?金の力って恐いわぁ。

教頭・・・切ねぇ・・・。

「ぶっちゃってしまえ」

子供の純粋な悪意・・・怖ぇ・・・。

東雲家は今日も平和です・・・いや、平和じゃないよ!坂本死ぬよ!最近、ハカセがウザすぎて堪らないな。・・・どうやって糊から出たのかねぇ。

今回は微妙だったな。よし、次回に期待だ。

拍手[0回]

2011/06/12 (Sun)

花咲くいろはの10話を無料配信で観ました。

毎朝早起きの緒花。渡り廊下で倒れてしまいます。無理がたたって体調を崩したようです。

今回もコンサル出てきて何かやらかすかと思ったら、特に何もなかったな。

1日ゆっくり休ませてあげようと喜翆荘の皆は代わる代わるお見舞いに来ます。

最初の見舞いは次郎丸。「ぬれぬれ女将、鉄火場始末」新作聞かせに来たよコイツ。

「それって、お見舞い?」

いや、違うな。って、いつの間にか次郎丸いなくなってる。

次の見舞いは徹。お粥作ってきた。緒花がエロいな。で、徹。コイツ・・・完全に緒花に惚れてるな。

次は菜子。仕事しようとする緒花を着替えさせて、布団に戻します。何か冷たい食べ物持ってきたけど、なんだろう?アレ。

そして女将。またも布団に戻される緒花。

「そういう時は大人しくしておけということだよ」

その通り。無理をするより、まずは体調を回復させないとね。

「うなじと・・・ほつれ毛と・・・何だっけ?・・・絶対領域?」

なんか神社みたいな場所のイメージ出てきた。こうちゃん登場。帰ってこいって言ってます。

今回は時系列がバラバラだな。熱をだした緒花のボーッとした感じを演出してるのかな。

次の見舞いはミンチ。自分がいなくても仕事が回ることに、自分の必要性を疑ってしまう緒花。泣いてる緒花、可愛いな。

「アンタ一人じゃ無理なの!でも、アタシ一人でも・・アンタいないと無理だから!」

ミンチ良いな。そこに菜子登場。テレビを付けるのはそういう意味か。必死に緒花の必要性を説く菜子だが、上手いこと言えてなかったな。

その様子を覗き見る巴さん。そこに来た女将。2人はそっとしておこうと思い、後から来た若旦那と次郎丸を追い払います。皆、緒花が心配なんですね。

最後はまたイメージ。喜翆荘が大好きって、こうちゃんに言う緒花。あ~・・・こうちゃん消えてった・・・。出番終了!みたいな感じだね。さよなら、こうちゃん。

次回はなんかドタバタした感じになりそうな予告だったな。楽しみです。

拍手[0回]

2011/06/11 (Sat)

デッドマン・ワンダーランドの8話を無料配信で観ました。

「俺の歌を聴けぇぇ!」

と言ったのも束の間、ギターを破壊された超坊主。破壊したのはシロ。ウルトラカオスエンドルフィンスクリュー波動拳風α波versionキック。って言う長い名前の技でやりました。

「エースマン参上!」

いっつもお菓子食ってるよなシロ。スカーチェインの脱獄計画は視察団が来るタイミングに決行予定。重要なのは超坊主を要するアンダーテイカーをどう足止めできるかにかかっている。

「どんだけズッパシゲージ溜めてると思ってんだ!」

ゲージて・・・あんた。ズッパシさんから凪の過去を聞いたガンタ。スカーチェインに属する事を決めます。

「いぃなーガンタ君いぃなー」

超坊主のエアギター酷ぇ・・・って、裏切り者の正体バラすの早いな。原作でもそうだったっけ?覚えてないな。

そして計画実行の時。唐子がカッコ良すぎる。原作うろ覚えで観てるから結構楽しめてる。このまま最後まで観ようと思うけど、たまに暗過ぎるシーンがあるのが、やっぱり残念です。

拍手[0回]

<< 前のページ        HOME       次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]