ReDIce 空の境界 第五章
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[206]  [1064]  [1063]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198
2025/05/12 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/19 (Tue)

空の境界第五章矛盾螺旋を観ました。ある意味一章から五章までで一番面白いと感じました。動きとシーンのカット割りの多さが魅力ですね。ただタイトルの矛盾螺旋の通り、螺旋のように歪んで矛盾しているという内容を表現する為に、同じシーンを何度も使って時系列をバラバラに見せたり、過程を断片的に見せて後で繋げたりと、凝った演出に少し疲れる感じを受けました。時間も今までの五作の中では一番長いですから。しかし、その凝った演出は流石と言った印象を受けますし、この五章は単体で楽しめる話になっていると思います。時系列では全7章の5番目に当たる部分で、前の4作品の後の話になっているので、4章まで見ていたなら登場人物の関係性等がより良く分かりますし、各キャラの心情面も見える話なので、そういう部分も楽しめた要因の一つに挙げられます。各キャラが別方向から事件の真相に近付いていき、一つに繋がるストーリー性の上手さと、美しい中盤の戦闘シーンや後半の血生臭い戦闘シーンの素晴らしさが良かったです。後はこの五章のエンディング曲が今までのエンディング曲の中で一番気に入りました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 鴨川ホルモー        HOME       noein4 >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]