日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/10/05 (Tue)
けいおん!の4巻を読みました。これで終わりだとは知らなかったです。結局、アニメも1期の6話までしか観れてないから、アニメとの比較はできません。テンポ良し、展開も良し、終わり良し。ただ、単純に楽しんで読めた最終巻だと思います。
今巻は軽音部メンバーが3年生で受験生。卒業までを描いています。受験勉強の合間の相変わらずなユルユルさ加減。その中で卒業が絡む感動的な部分と文化祭とかの楽しい部分とのメリハリが良いですね。個人的には和の出番が多くて良かったです。そして、和と平沢姉妹の関係性が見ていて微笑ましい。後は、最終巻にして一番ムギのキャラが立っていたような気がする。謎を秘めつつの愛らしさが出ていて、梓とのやり取りも新鮮に見えた。他にも、純ちゃんの出番が増えたり、平沢家御両親が登場したりと、今までと違う部分も多分に見れたのも今巻の楽しめた要素の一つです。
できれば3年生が卒業した後の、残った梓とさわ子に加えての新入部員2名の活動記録も少し見てみたかったですね。終わりが名残惜しいです。アニメの方は全話観ようと思っているので、まずは1期を全話観終えれる様にしたいです。
今巻は軽音部メンバーが3年生で受験生。卒業までを描いています。受験勉強の合間の相変わらずなユルユルさ加減。その中で卒業が絡む感動的な部分と文化祭とかの楽しい部分とのメリハリが良いですね。個人的には和の出番が多くて良かったです。そして、和と平沢姉妹の関係性が見ていて微笑ましい。後は、最終巻にして一番ムギのキャラが立っていたような気がする。謎を秘めつつの愛らしさが出ていて、梓とのやり取りも新鮮に見えた。他にも、純ちゃんの出番が増えたり、平沢家御両親が登場したりと、今までと違う部分も多分に見れたのも今巻の楽しめた要素の一つです。
できれば3年生が卒業した後の、残った梓とさわ子に加えての新入部員2名の活動記録も少し見てみたかったですね。終わりが名残惜しいです。アニメの方は全話観ようと思っているので、まずは1期を全話観終えれる様にしたいです。
PR
この記事にコメントする