日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/09/23 (Thu)
スペルを観ました。タイトルから予想するに魔術的な内容だと思って観たら、合っていたようです。
お婆さんが女性に呪いを掛ける話。長くなってしまうので端的に言えば、まぁ、逆恨みですね。お婆さんがお願いを聞いて欲しくて、勝手に土下座して、それを女性が断ったら「恥をかかせたね!」と呪いに来ます。そりゃないよっていう感じの始まり。
呪いはラミアという魔物の生け贄。的な感じだったかな。標的を襲いに来るラミア。影だけは見えるけど、実体は見えない。そんな恐怖に怯える日々が始まります。女性は占い師に見てもらって呪われている事を確信して謝りに行きます。それは、お婆さんが女性に「今度はアンタが赦しを乞いにくる番だ」的な台詞を言ったからなのだと思うのですが、実際に会いに行ったらお婆さんは御亡くなりになられていたと。で、お婆さんが死んだからといって、呪いが解ける訳でもないと・・・。
占い師の紹介でラミアを退治する退魔師みたいな人?いや、呪術師かな?そんな類の人が登場します。オープニングで登場した人の後の姿みたい。山羊を依代として退治しようとします。ん~まぁ・・・ヤギ失敗でしたね。これは予想できただけに、なんか微妙でした。しかも呪術師さんは御亡くなりに・・・。
最終的には呪いを受けた呪具の所有権を移そうとします。お婆さんがボタンに呪いをかけて、それを持っている人がターゲットってことみたい。誰に渡すか悩む女性。まぁ悩みますよね、自分の代わりに死ぬ人を決める訳だから。
ここからの展開はある程度読めてしまったから残念。自分に返ってくるか、恋人に渡ってしまうか。その2択だなと、恋人と乗る車の車内のシーンで思った。
通して、もう一度観たいと思う作品ではなかったです。何て言うか、所々、液体やら何やら、デロンデロンなんですよ。口からね何か出るんだよ。しかも口から出るような色じゃない液体が・・・。あ゛ぁ~スプラッター見るより鳥肌が立つ。あまり見たくないシーンでした。
お婆さんが女性に呪いを掛ける話。長くなってしまうので端的に言えば、まぁ、逆恨みですね。お婆さんがお願いを聞いて欲しくて、勝手に土下座して、それを女性が断ったら「恥をかかせたね!」と呪いに来ます。そりゃないよっていう感じの始まり。
呪いはラミアという魔物の生け贄。的な感じだったかな。標的を襲いに来るラミア。影だけは見えるけど、実体は見えない。そんな恐怖に怯える日々が始まります。女性は占い師に見てもらって呪われている事を確信して謝りに行きます。それは、お婆さんが女性に「今度はアンタが赦しを乞いにくる番だ」的な台詞を言ったからなのだと思うのですが、実際に会いに行ったらお婆さんは御亡くなりになられていたと。で、お婆さんが死んだからといって、呪いが解ける訳でもないと・・・。
占い師の紹介でラミアを退治する退魔師みたいな人?いや、呪術師かな?そんな類の人が登場します。オープニングで登場した人の後の姿みたい。山羊を依代として退治しようとします。ん~まぁ・・・ヤギ失敗でしたね。これは予想できただけに、なんか微妙でした。しかも呪術師さんは御亡くなりに・・・。
最終的には呪いを受けた呪具の所有権を移そうとします。お婆さんがボタンに呪いをかけて、それを持っている人がターゲットってことみたい。誰に渡すか悩む女性。まぁ悩みますよね、自分の代わりに死ぬ人を決める訳だから。
ここからの展開はある程度読めてしまったから残念。自分に返ってくるか、恋人に渡ってしまうか。その2択だなと、恋人と乗る車の車内のシーンで思った。
通して、もう一度観たいと思う作品ではなかったです。何て言うか、所々、液体やら何やら、デロンデロンなんですよ。口からね何か出るんだよ。しかも口から出るような色じゃない液体が・・・。あ゛ぁ~スプラッター見るより鳥肌が立つ。あまり見たくないシーンでした。
PR
この記事にコメントする