日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/09/27 (Mon)
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEADの12話を無料配信で観ました。
予想通り最終回となってしまったスクデッド。展開が早いというか、少し詰め過ぎた感じがした最終話。南リカ側のストーリーは、やはり飛ばされてしまいました。残念。EMPにより電子機器が全滅状態になり、高城邸周辺のバリケードが機能しなくなる。結果、奴らが襲ってくる。高城両親は小室達に娘を託します。ここまでの会話の兼ね合いが、何か違和感を感じてしまった。もう少し細かい描写があったような・・・。やっぱり原作を読み返さないとダメだな。
ここでカッコイイのがマッドさん。モンキーだかスパナだか、その辺の何かを持ってその場に残り闘う姿が良い。
最後はその後の舞台になるショッピングモールの前に到着して終了。わざわざ車が壊れた1シーンを映したのは、もし2期をやることになったら都合が悪いからかな。原作だと高城邸からショッピングモールの間で「濡れる!」のシーンがあって、そこで車を手放す流れだったはずだから。
全話を放送に合わせて試聴したアニメは久し振りぶりです。1クールが短く感じました。そのうち時間を空けてもう一度観たいですね。
予想通り最終回となってしまったスクデッド。展開が早いというか、少し詰め過ぎた感じがした最終話。南リカ側のストーリーは、やはり飛ばされてしまいました。残念。EMPにより電子機器が全滅状態になり、高城邸周辺のバリケードが機能しなくなる。結果、奴らが襲ってくる。高城両親は小室達に娘を託します。ここまでの会話の兼ね合いが、何か違和感を感じてしまった。もう少し細かい描写があったような・・・。やっぱり原作を読み返さないとダメだな。
ここでカッコイイのがマッドさん。モンキーだかスパナだか、その辺の何かを持ってその場に残り闘う姿が良い。
最後はその後の舞台になるショッピングモールの前に到着して終了。わざわざ車が壊れた1シーンを映したのは、もし2期をやることになったら都合が悪いからかな。原作だと高城邸からショッピングモールの間で「濡れる!」のシーンがあって、そこで車を手放す流れだったはずだから。
全話を放送に合わせて試聴したアニメは久し振りぶりです。1クールが短く感じました。そのうち時間を空けてもう一度観たいですね。
PR
この記事にコメントする