ReDIce K-ON 1
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [1082
2025/05/11 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/04/02 (Fri)

けいおん!の1話~2話を観ました。マンガは所持しているのですが、アニメは観ないでいた作品です。最近、ハルヒを観たので、同じ京アニの作品ということで、手を出してみた作品。軽音部のゆる~い学園生活を描いたコメディーで、原作の雰囲気を良く表現できている作品だと思います。マンガでもそうですが、軽音部として楽器を演奏するというストーリーの視点で見てしまうと、すこし首を傾げてしまう内容だとおもいます。タイトルがけいおん!なだけあって、楽器を演奏しない描写の多さが引っ掛かるかも知れませんが、単純な学園コメディーとして見た上で、追加要素で楽器演奏の部分を見れば面白い作品だと思います。
DVD1巻の1話~2話は、軽音部メンバーの出会いから唯の楽器購入までの話を収録。簡単な流れは、勘違いで軽音部に入部した唯。辞めようとしている唯を他のメンバーが引き止めて軽音部が始動。しかし、唯には楽器が無い為、買おうとするが、資金不足のために皆でアルバイト。最後は値切って楽器購入。独特のノリとテンションで繰り広げられる軽音部4人の掛け合いが、まったりと、ほのぼのと、和やかな雰囲気でいながらテンポ良く展開される。個人的には律のテンションの高さ、はしゃぎっぷりが好きです。観始めたので、最後まで見ようと思っています。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]