ReDIce ヨザクラカルテット3巻
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[220]  [1074]  [219]  [218]  [1073]  [217]  [1072]  [216]  [1071]  [215]  [214
2025/05/12 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/14 (Sun)

夜桜四重奏-ヨザクラカルテット-の5話~6話を観ました。この巻ではメインキャラのアオとことはにスポットをあてた話になっています。5話はアオのサトリの能力についての葛藤を描きます。不用意に心を覗いたために、人を傷付けてしまいます。サトリをどう捉えるのか、その答を問う内容のストーリーでした。そして6話は半妖の言霊使いであることはがメインの話。ドイツ旅行を楽しみにしていることはに悲劇が・・・。篠塚の思惑にことはの周りの人達が巻き込まれていく展開で、過去の堕とされた話を含めた人と妖怪の間で揺らぐ半妖の心情を描いたストーリー。
どちらの話も原作を読んでいるせいか分かる内容でしたが、若干説明不足な感じがしました。もう少し、各キャラの内面を細かく表現して描いてくれれば良かったのかと。内容に対して、あっさりした印象を受けてしまって、勿体無い感じがします。相変わらずの背景の分かり難さが窺えますが、ストーリー全体の流れから見れば、単体で楽しめる内容のように思います。円神の動きも大人しい感じで、割と普通の日常寄りの話だったので。
これで全12話の半分まで来たので、次巻以降は円神の企みの下、展開が進んでいくのでしょうか。先は読めません。ので、楽しみではあります。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]