日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/08/29 (Sun)
JUDGEの1巻を読みました。以前読んだことのある、「Doubt」の作者の外海良基が描いているということで、これもまたジャケ買いの作品であります。
ダウト同様、ある場所に数名が集められ監禁された状況で始まる。ゲームはタイトル通りジャッジ。集められた人達は12時間毎に裁かれる人をそれぞれ1人選び、多数決でジャッジされる人間が決まる。ジャッジ内容は「死」。集められた人数は9人で助かるのは4人。それぞれが過去に何らかの罪を背負い、それを贖罪する場として設けられたのが、ジャッジの舞台のようである。
見所は集められた各キャラの過去に起きた背景と、それを暴露するか黙秘するか、それによっての周りの反応と、協力と裏切りであると思う。
9人のプレイヤーが集められたが、1名は先走った行動により死を迎えた為、8人でゲーム開始となる。1巻は3人の過去を知りつつ、1回目の投票終了までを描いています。投票結果はまだ分からないので、早くも2巻が待ち遠しい感じです。
ダウト同様、ある場所に数名が集められ監禁された状況で始まる。ゲームはタイトル通りジャッジ。集められた人達は12時間毎に裁かれる人をそれぞれ1人選び、多数決でジャッジされる人間が決まる。ジャッジ内容は「死」。集められた人数は9人で助かるのは4人。それぞれが過去に何らかの罪を背負い、それを贖罪する場として設けられたのが、ジャッジの舞台のようである。
見所は集められた各キャラの過去に起きた背景と、それを暴露するか黙秘するか、それによっての周りの反応と、協力と裏切りであると思う。
9人のプレイヤーが集められたが、1名は先走った行動により死を迎えた為、8人でゲーム開始となる。1巻は3人の過去を知りつつ、1回目の投票終了までを描いています。投票結果はまだ分からないので、早くも2巻が待ち遠しい感じです。
PR
この記事にコメントする