ReDIce 一枚
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
2025/05/11 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/14 (Sun)

彩冷える

の1st Album

彩-irodori-

2009年5月にSingle「会いたくて」でメジャーデビューした

5人組みバンドの1月発売のメジャー1st Album

Single曲「会いたくて」「夏物語」「サヨナラ」を収録

全体的に聞き易いポップな楽曲で仕上げている作品です

シングルの「会いたくて」で知ったアーティストですが

アルバムの出来には物足りなさを感じてしまいました

クリアに作り過ぎているのか重みとか深みとか

ダークな要素が少なくて歌謡曲寄りになっているせいで

インディーズ時代のような激しい楽曲は無い様に思います

曲目(通常盤)は

1 0010101
2 会いたくて
3 GAME
4 shake
5 action (彩-irodori- ver.)
6 ゆびきり
7 Labyrinth
8 映写機が写す空
9 サヨナラ
10 夏物語
11 カナリア (彩-irodori- ver.)
12 未来へ

m-11が聴きたくて通常版を購入しました

初回生産限定盤のAとBでは付属DVDの内容が違います

好きな曲は

m-1.2.6.7.9.11

です


拍手[0回]

PR
2010/02/13 (Sat)

Base Ball Bear

の3rd Album

(WHAT IS THE)LOVE&POP?

2009年9月発売のこの作品

好きなアーティストなのに聞けず仕舞いで5ヶ月経過

ようやく聞けたわけですが良い意味でこれまでの作品とは

違ったテイストに仕上げてきた印象を受けます

ポップさは健在ながらも落ち着いた雰囲気を醸していて

深みのあるバンドサウンドがその表現を豊かにしている

疾走感のある楽曲が多く聞き易い感じだが

ロック色は今までで一番強く表れていて

スケール感も今までとは質が違くてバンドの成長が窺えます

曲目は

1 Stairway Generation
2 SOSOS
3 changes
4 神々LOOKS YOU
5 LOVE LETTER FROM HEART BEAT
6 ホワイトワイライト
7 BREEEEZE GIRL
8 LOVE MATHEMATICS
9 SIMAITAI
10 海になりたいpart.2
11 レモンスカッシュ感覚
12 ラブ&ポップ

Single曲である5曲は全てタイアップ付き

Stairway Generation [銀魂 OP]
changes [図書館戦争 ED]
神々LOOKS YOU [鴨川ホルモー主題歌]
BREEEEZE GIRL [SEA BREEZE (CM)]
LOVE MATHEMATICS [JAPAN COUNTDOWN ED]

好きな曲は

m-2.3.8.9.10

です

拍手[0回]

2010/02/12 (Fri)

阿部真央

の1st Album

ふりぃ

パワフルで爽快なロックチューン

勢いのあるシンプルなロックは

聞き易くて心地良い事この上ない

こういう女性シンガーが好きです

曲目は

1 ふりぃ
2 人見知りの唄~共感してもらえたら嬉しいって話です~
3 MY BABY
4 キレイな唄
5 デッドライン
6 Don't leave me
7 コトバ
8 want you DARLING
9 17歳の唄
10 情けない男の唄

激しい曲・落ち着いた曲・静かな曲・ノリの良い曲

様々なテイストが含まれた作品に仕上がっている

拍手[0回]

2010/02/07 (Sun)

コミネリサ

の1st Album

ニジイロノコトノハ

アニメ「レンタルマギカ」OPで使われた

Single曲「宇宙に咲く」が好きで購入したCD

その曲のようなロックテイストを含んだ

アップテンポな曲を期待していたのですが

アップテンポな曲は少なくピアノ主体の

柔らかく穏やかで優しい曲で構成された作品

曲目は

1 Prologue
2 tears
3 もしもあなたが泣きたいなら
4 I'm So Lonesome I Could Laugh!
5 宇宙に咲く
6 Will
7 Interlude I
8 神様のいたずら
9 TIME IS ON MY SIDE
10 Requiem~祈り
11 雨が止むまで
12 Still Be Lovin' You
13 Interlude II
14 ニジイロノコトノハ

他のタイアップ曲は

「Trinity Blood」挿入歌「Requiem~祈り」

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションⅡ」ED「tears」

「忘却の旋律」OP「Will」

「GUNDAM EVOLVE../」Monthly Theme「TIME IS ON MY SIDE」

を収録している

拍手[0回]

2010/02/01 (Mon)

RSP
RSP

の1st Album

DICE

Lifetime Respect -女編-や

M~もうひとつのラブストーリー~といった

アンサーソングで話題を集めたRSP

しかしそれ以外の曲が個人的にはHITしている

多彩なジャンルで展開される今作は

聴き易くノリの良い曲を中心に収録されている

決して既存の楽曲に頼る事無く

自身の曲で勝負できる楽曲がAlbumには入っている

寧ろSingle曲よりもAlbum収録曲の方が

完成度が高い楽曲に仕上がっている様に思える

4曲のSingleを収録した曲目は

1 GO ON BABY !
2 Lifetime Respect -女編-
3 DICE
4 A Street Story (Album Ver.)
5 The First Star
6 はんぶんこ
7 Shining Star
8 愛してる (Album Ver.)
9 kiss
10 Sorry<Love
11 Driving Limit
12 M ~もうひとつのラブストーリー~
13 感謝。
14 この街の片隅で(Album Ver.)

好きな曲は

m-3.5.9.11

です

特にAlbum表題曲のDICEは

アンサーソングに興味が無かった私が

今作を聴くきっかけになった曲で

特に気に入っている曲となっている

拍手[0回]

<< 前のページ        HOME       次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]