日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/02/01 (Mon)
となりのトトロ
の
サウンドトラック集
スタジオジブリ3作品目のとなりのトトロ
同時に久石譲が手掛けたジブリ作品3作目
穏やかで優しい旋律が心を和ませてくれる曲
オーケストラにて表現されたメロディーラインは
素晴らしいの一言に尽きます
作品を知っている人は各シーンを思い出しながら
その暖かな音楽に耳を傾けて世界観に浸りながら
静かに聴けると思います
作品を知らない人にも是非オススメしたい一枚でもあります
1曲1曲が短く感じますが20曲という曲数を飽きさせることなく
一貫しての雰囲気や世界観の統一ができている作品だと思います
オープニングとエンディング以外にも
ヴォーカルトラックが2曲収録されていて
それがまた良い緩衝材となって全体のバランスを
取っているように感じます
曲目は
1 さんぽ -オープニング主題歌-
2 五月の村
3 オバケやしき!
4 メイとすすわたり
5 夕暮れの風
6 こわくない
7 おみまいにいこう
8 おかあさん
9 小さなオバケ
10 トトロ
11 塚森の大樹
12 まいご
13 風のとおり道(インストゥルメンタル)
14 ずぶぬれオバケ
15 月夜の飛行
16 メイがいない
17 ねこバス
18 よかったね
19 となりのトトロ -エンディング主題歌-
20 さんぽ(合唱つき)
好きな曲は
m-2.5.9.11.13.16
です
の
サウンドトラック集
スタジオジブリ3作品目のとなりのトトロ
同時に久石譲が手掛けたジブリ作品3作目
穏やかで優しい旋律が心を和ませてくれる曲
オーケストラにて表現されたメロディーラインは
素晴らしいの一言に尽きます
作品を知っている人は各シーンを思い出しながら
その暖かな音楽に耳を傾けて世界観に浸りながら
静かに聴けると思います
作品を知らない人にも是非オススメしたい一枚でもあります
1曲1曲が短く感じますが20曲という曲数を飽きさせることなく
一貫しての雰囲気や世界観の統一ができている作品だと思います
オープニングとエンディング以外にも
ヴォーカルトラックが2曲収録されていて
それがまた良い緩衝材となって全体のバランスを
取っているように感じます
曲目は
1 さんぽ -オープニング主題歌-
2 五月の村
3 オバケやしき!
4 メイとすすわたり
5 夕暮れの風
6 こわくない
7 おみまいにいこう
8 おかあさん
9 小さなオバケ
10 トトロ
11 塚森の大樹
12 まいご
13 風のとおり道(インストゥルメンタル)
14 ずぶぬれオバケ
15 月夜の飛行
16 メイがいない
17 ねこバス
18 よかったね
19 となりのトトロ -エンディング主題歌-
20 さんぽ(合唱つき)
好きな曲は
m-2.5.9.11.13.16
です
PR
2010/01/27 (Wed)
LOVE PSYCHEDELICO
の1st Album
THE GREATEST HITS
定期的に聴きたくなるアーティスト
一番好きなAlbumはこの1stの作品です
独特の雰囲気とノリが心地良い音楽
何処か懐かしさを醸す楽曲に
特徴のあるヴォーカルが合っている
洋楽に近い感じのジャンルに聴こえますが
そういうの抜きにして好きな一枚です
曲目は
1 LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~
2 Your Song
3 Last Smile(extention mix)
4 I mean love me
5 Moonly
6 Are you still dreaming ever-free?
7 I miss you
8 ノスタルジック '69
9 These days
10 LOW(ver.1.1)
11 A DAY FOR YOU
全体通して好きなAlbumなので
好きな曲は選べない良作です
の1st Album
THE GREATEST HITS
定期的に聴きたくなるアーティスト
一番好きなAlbumはこの1stの作品です
独特の雰囲気とノリが心地良い音楽
何処か懐かしさを醸す楽曲に
特徴のあるヴォーカルが合っている
洋楽に近い感じのジャンルに聴こえますが
そういうの抜きにして好きな一枚です
曲目は
1 LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~
2 Your Song
3 Last Smile(extention mix)
4 I mean love me
5 Moonly
6 Are you still dreaming ever-free?
7 I miss you
8 ノスタルジック '69
9 These days
10 LOW(ver.1.1)
11 A DAY FOR YOU
全体通して好きなAlbumなので
好きな曲は選べない良作です
2010/01/25 (Mon)
交響組曲ドラゴンクエストVIII空と海と大地と呪われし姫君
ドラゴンクエスト8の曲を交響組曲Ver.で収録した作品
すぎやまこういち指揮で東京都交響楽団が演奏しています
実際ゲームはプレイしたことはありませんが
DQの曲は好きなのでどんな曲が収録されているのか
気になって購入した作品でもあります
曲目は
Disc-1
1 序曲
2 馬車を曳いて
3 穏やかな街並み~静かな村~錬金がま
4 広い世界へ~大平原のマーチ
5 対話
6 ひんやりと暗い道~暗い道の奥で
7 讃美歌に癒されて~修道僧の決意
8 つらい時を越えて~急げ!ピンチだ
9 神秘なる塔
10 そうだあの時は~それ行けトーポ
11 雄叫びをあげて~難関を突破せよ
Disc-2
1 この想いを・・・
2 城の威容~王宮のガヴォット~城の威容
3 詩人の世界
4 海の記憶
5 忍び寄る影
6 闇の遺跡
7 大聖堂のある街
8 おおぞらをとぶ
9 終末へ向かう
10 ドルマゲス~おおぞらに戦う
11 空と海と大地
2枚組とヴォリュームのある曲数を収録
音質の悪さが窺えるようですが
その世界観やスケール感は表現できていて
全体の曲の雰囲気は良いと思います
ドラゴンクエスト8の曲を交響組曲Ver.で収録した作品
すぎやまこういち指揮で東京都交響楽団が演奏しています
実際ゲームはプレイしたことはありませんが
DQの曲は好きなのでどんな曲が収録されているのか
気になって購入した作品でもあります
曲目は
Disc-1
1 序曲
2 馬車を曳いて
3 穏やかな街並み~静かな村~錬金がま
4 広い世界へ~大平原のマーチ
5 対話
6 ひんやりと暗い道~暗い道の奥で
7 讃美歌に癒されて~修道僧の決意
8 つらい時を越えて~急げ!ピンチだ
9 神秘なる塔
10 そうだあの時は~それ行けトーポ
11 雄叫びをあげて~難関を突破せよ
Disc-2
1 この想いを・・・
2 城の威容~王宮のガヴォット~城の威容
3 詩人の世界
4 海の記憶
5 忍び寄る影
6 闇の遺跡
7 大聖堂のある街
8 おおぞらをとぶ
9 終末へ向かう
10 ドルマゲス~おおぞらに戦う
11 空と海と大地
2枚組とヴォリュームのある曲数を収録
音質の悪さが窺えるようですが
その世界観やスケール感は表現できていて
全体の曲の雰囲気は良いと思います
2010/01/24 (Sun)
Kalafina
の1st Album
Seventh Heaven
劇場版空の境界の主題歌のために始動したプロジェクトである
Kalafinaの集大成となる作品
このAlbum以降は他作品へ活動の幅を広げての活動を行っている
プロデューサーは梶浦由記でヴォーカルが流動的なのが
このプロジェクトの特徴と言える
独特の世界観を構築し空の境界の世界観を同時に表現している
収録されている曲は空の境界の主題歌だけでなく
Albumオリジナル曲もクオリティが高くAlbum全体の世界観を
壊すこと無く一つのコンセプトを確立した楽曲が収録されている
曲目は
1 overture
2 oblivious
3 love come down
4 夏の林檎
5 fairytale
6 ARIA
7 また風が強くなった
8 傷跡
9 serenato
10 音楽
11 明日の景色
12 sprinter
13 君が光に変えて行く
14 seventh heaven
全曲素晴らしいと思うので好きな曲を選ぶのは難しいです
あえて挙げるなら購入に至る理由となったm-12と
m-2.4.7.8です
期間生産限定盤にはLIVE映像とVIDEO CLIPを収録した
DVDが付属していて内容は劇場版全七章の主題歌となっている
の1st Album
Seventh Heaven
劇場版空の境界の主題歌のために始動したプロジェクトである
Kalafinaの集大成となる作品
このAlbum以降は他作品へ活動の幅を広げての活動を行っている
プロデューサーは梶浦由記でヴォーカルが流動的なのが
このプロジェクトの特徴と言える
独特の世界観を構築し空の境界の世界観を同時に表現している
収録されている曲は空の境界の主題歌だけでなく
Albumオリジナル曲もクオリティが高くAlbum全体の世界観を
壊すこと無く一つのコンセプトを確立した楽曲が収録されている
曲目は
1 overture
2 oblivious
3 love come down
4 夏の林檎
5 fairytale
6 ARIA
7 また風が強くなった
8 傷跡
9 serenato
10 音楽
11 明日の景色
12 sprinter
13 君が光に変えて行く
14 seventh heaven
全曲素晴らしいと思うので好きな曲を選ぶのは難しいです
あえて挙げるなら購入に至る理由となったm-12と
m-2.4.7.8です
期間生産限定盤にはLIVE映像とVIDEO CLIPを収録した
DVDが付属していて内容は劇場版全七章の主題歌となっている
2010/01/12 (Tue)
hide
のBest Album
PSYCHOMMUNITY
当時hideの楽曲をほとんど聴いたことのなかった
私がhideの楽曲を聴く機会となった作品です
これでhideの曲の良さを知り
過去のhideの作品を聴くようになりました
曲目は
1 ROCKET DIVE
2 DICE
3 限界破裂
4 50% & 50%
5 EYES LOVE YOU
6 FLAME
7 ピンクスパイダー
8 LEMONed I Scream
9 Hi-Ho
10 Beauty & Stupid
11 DOUBT
12 GOOD BYE
13 ever free
14 D.O.D.(DRINK OR DIE)
15 POSE
16 TELL ME
17 BREEDING
18 MISERY
知っていたSingle曲以外にも
好きな曲がSingle・Album曲から
共に発見できた想い入れの深い作品です
好きな曲は
m-2.7.8.10.11.13.15.18
です
のBest Album
PSYCHOMMUNITY
当時hideの楽曲をほとんど聴いたことのなかった
私がhideの楽曲を聴く機会となった作品です
これでhideの曲の良さを知り
過去のhideの作品を聴くようになりました
曲目は
1 ROCKET DIVE
2 DICE
3 限界破裂
4 50% & 50%
5 EYES LOVE YOU
6 FLAME
7 ピンクスパイダー
8 LEMONed I Scream
9 Hi-Ho
10 Beauty & Stupid
11 DOUBT
12 GOOD BYE
13 ever free
14 D.O.D.(DRINK OR DIE)
15 POSE
16 TELL ME
17 BREEDING
18 MISERY
知っていたSingle曲以外にも
好きな曲がSingle・Album曲から
共に発見できた想い入れの深い作品です
好きな曲は
m-2.7.8.10.11.13.15.18
です