ReDIce 神様のメモ帳
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1398]  [1396]  [1395]  [1394]  [1393]  [1392]  [1391]  [1387]  [1388]  [1386]  [1385
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/10/23 (Sun)

更新が滞っていた間に観ていた今年の夏アニメその二「神様のメモ帳」。夏アニメの中では2番目に注目していたので、最初から期待大で視聴開始した作品です。

ニート探偵なる少女が主人公。ではなく、非凡な男子高校生が主人公です。主人公と主人公を雇うニート探偵の少女が、身の周りに起きる事件を解決していくストーリー。1話完結のストーリーとかではなく、1つの事件を数話に亘って解決する展開なので、案件数としては少なく感じました。なので、観終わった時には「もう終わり?」って感じで、2期あるのかなぁ?とか思ってみたり。

内容は事件物のせいか、重い感じのストーリーが多い。明るい話題があまり無くて、平凡な日常から事件に突入していくことによって、日常が崩壊していく感じ。登場人物に対して、少し救いの無いストーリーになっていた気がします。とは言え、事件物、と言うよりは推理物が好きな私としては、話の明るい暗いといった部分よりも先の展開を重視して観ていたので、あまり気にはなりませんでした。けども、最後の話の彩夏はどうも可哀想に思えてしまった。ラストで目を開けた時は、つい嬉しくなってしまった。このシーンがあったから、主人公と彩夏の日常をまた観たいと思って、余計に2期を期待してしまったのかも。

この作品で一番好きなキャラはミンさん。次に少佐。3番目は四代目かな。OPが気に入っていた作品でもあります。まだ見直すには早いですが、その内にもう一回は観そうな気がします。






拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< ゆるゆり        HOME       難儀 >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]