日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2011/10/18 (Tue)
更新が滞っていた間に観ていた今年の夏アニメその一「ロウきゅーぶ!」。まぁ、無料配信で観ていたわけですが、何となく全話観てしまいました。
最初は画的に好きじゃないから観る気が無かったのですが、何となくスポーツ枠な感じで。春アニメは「そふてにっ」を観てました(ブログには書いてませんでしたが)。「そふてにっ」も最初は最後まで観る気無かったのですが、結局、最後まで観てしまったので、今回も試しに観始めた作品でした。まぁ、予想通りジャンルは全く違う作品でしたけども。
小学生女子のバスケチームのコーチをする高校生男子。小学生5人×高校生1人×その他な登場人物。心身共に徐々に成長していく過程を描くストーリーかと思うのですが、技術面の成長スピードが速く感じました。練習風景がそれ程多くなかったせいもあるとは思いますが。チームの成長、技術面は元より内面の成長も描かれています。もっと細かい描写でも良かった気がしますが、小学生なのであんまり大人びた感じにしてしまうと、それも違う気がしますし、なんだかんだで結構観易かった作品だったかなと。
チームの頑張りに触発された主人公の心情の変化も描かれますが、あまり深く入っていかない感じで、やっぱりメインはチームの方だったみたい。主人公はロリコンの扱いなだけだった気がする。がんばれ!葵!だな。
もう一回見直そうと思える作品では無かったけど、つまらない作品でも無かったし、割と楽しめた作品でした。
最初は画的に好きじゃないから観る気が無かったのですが、何となくスポーツ枠な感じで。春アニメは「そふてにっ」を観てました(ブログには書いてませんでしたが)。「そふてにっ」も最初は最後まで観る気無かったのですが、結局、最後まで観てしまったので、今回も試しに観始めた作品でした。まぁ、予想通りジャンルは全く違う作品でしたけども。
小学生女子のバスケチームのコーチをする高校生男子。小学生5人×高校生1人×その他な登場人物。心身共に徐々に成長していく過程を描くストーリーかと思うのですが、技術面の成長スピードが速く感じました。練習風景がそれ程多くなかったせいもあるとは思いますが。チームの成長、技術面は元より内面の成長も描かれています。もっと細かい描写でも良かった気がしますが、小学生なのであんまり大人びた感じにしてしまうと、それも違う気がしますし、なんだかんだで結構観易かった作品だったかなと。
チームの頑張りに触発された主人公の心情の変化も描かれますが、あまり深く入っていかない感じで、やっぱりメインはチームの方だったみたい。主人公はロリコンの扱いなだけだった気がする。がんばれ!葵!だな。
もう一回見直そうと思える作品では無かったけど、つまらない作品でも無かったし、割と楽しめた作品でした。
PR
この記事にコメントする