日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/09/14 (Tue)
さてさてスクデッド。観てますよ学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD。無料配信で今回は10話です。
高城邸に辿り着いた一行の動きを描いていきます。この辺は原作とほとんど一緒の展開なのかな。なんだかんだで原作を読み返して無いから分からない。一時の休息といったところでしょうか。首尾よく事態を把握して対処した高城の両親。その邸宅は強固な要塞の様に奴らを寄せ付けないでいた。その中での随分久し振りに感じる安堵感を得る一行。しかし、極度の緊張感の中で戦い続けてきた彼らには、その緊張が切れた時の事態を予測する事は出来なかった。ギクシャクする一行だが、数日ながらに団結力は堅く、不安要素は杞憂に終わる。
10話ということで、1クールなら残り少しで終わりになると思うのですが、ラストに向けてどう収拾していくのか、その部分が気になります。どう見ても、高城邸の後のストーリーは描けそうにないから、高城邸脱出までだと思うけど、原作と同じでいくのかな。楽しみにしておきましょう。
高城邸に辿り着いた一行の動きを描いていきます。この辺は原作とほとんど一緒の展開なのかな。なんだかんだで原作を読み返して無いから分からない。一時の休息といったところでしょうか。首尾よく事態を把握して対処した高城の両親。その邸宅は強固な要塞の様に奴らを寄せ付けないでいた。その中での随分久し振りに感じる安堵感を得る一行。しかし、極度の緊張感の中で戦い続けてきた彼らには、その緊張が切れた時の事態を予測する事は出来なかった。ギクシャクする一行だが、数日ながらに団結力は堅く、不安要素は杞憂に終わる。
10話ということで、1クールなら残り少しで終わりになると思うのですが、ラストに向けてどう収拾していくのか、その部分が気になります。どう見ても、高城邸の後のストーリーは描けそうにないから、高城邸脱出までだと思うけど、原作と同じでいくのかな。楽しみにしておきましょう。
PR
この記事にコメントする