ReDIce 鬼燈の島
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[153]  [152]  [151]  [1025]  [150]  [149]  [1024]  [148]  [147]  [1023]  [146
2025/05/12 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/21 (Mon)

鬼燈の島-ホオズキノシマ-の1~2巻を読みました。家庭に問題がある子供を引き取る施設がある島が舞台の作品。島には施設である学校しかなく、そこで皆生活している。教師4人と生徒4人しか居ないこの島に、主人公兄弟の2人が来るところから話は始まる。
施設の周りは金網で囲まれている孤立した環境の中で、どうやら大人達は隠していることがあるらしい。それを他の生徒達から聞いた主人公。
昇ってはいけない階段、主人公の部屋の前の住人。段々と明るみになっていく事実。やがて生徒達は自分達で大人達の陰謀を突き止めていく。
そんな中一人目の犠牲者が・・・。生徒達は施設を抜け出すことを決意。考え抜いた計画の果てに実行した結果は・・・。
子供達の勝手な解釈で事実が明るみになっていく展開で、大人達の口から真相を語る場面は出て来ていない。唯一「知ってるんでしょ?」の一言だけである。故に、まだ子供達が導き出した真相にはいまいち確証がないが、大人達が子供達を逃がさないようにしているのも事実であり、続きがどうなっていくのか読めない。脱走劇の行方が気になるサスペンスホラー作品。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 空の境界 第一章        HOME       歌詞28 >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]