日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/06/11 (Fri)
カムイ外伝を観ました。あまり深く考えずに観ると良い作品でしょうか。ストーリーに感情移入し難い印象を受けました。
原作はマンガだったと記憶していますが、残念ながら未読でございます。なので、予備知識ゼロで観始めた作品なのですが、マンガやアニメの方は面白いのだろうなと、観終えて思った次第です。ストーリーは良いと思いますが、個人的に演出が物足りなかった感じです。非情な世界を描いているのだけど、何か綺麗な感じがしてしまったのですね。何処にも自由が無く、孤独と悲壮感に打ちひしがれる様がもっと分かり易ければな、と思います。
貧困から自由を求め忍びとなったカムイ。しかし、忍びの世界にも自由は無く、抜け忍となったカムイ。その抜け忍カムイが追忍に追われながらも自由を求める姿を描いた作品。変移抜刀霞斬りや飯綱落しなど、原作を知らない私でも聞いたことのあるような有名な技を使いこなし、追忍を撃退します。でも、ワイヤーアクションとCGに違和感を覚えてしまって、楽しみ切れなかった部分は否めません。忍者特有のスピード感も表現できていませんでしたし、非情な世界をそのアクションシーンにて緊張感や緊迫感を出し切れていない様に感じました。でも、最後の十文字切りは良いですね。切迫した戦闘が一瞬の間に決着が付いてしまうそのシビアさは、生きるか死ぬかの部分を問われるので好きですね。
一番気になったのが主題歌かな。曲云々ではなくて、作風に合ってない感じがして、選曲が間違っているような気がしました。
原作はマンガだったと記憶していますが、残念ながら未読でございます。なので、予備知識ゼロで観始めた作品なのですが、マンガやアニメの方は面白いのだろうなと、観終えて思った次第です。ストーリーは良いと思いますが、個人的に演出が物足りなかった感じです。非情な世界を描いているのだけど、何か綺麗な感じがしてしまったのですね。何処にも自由が無く、孤独と悲壮感に打ちひしがれる様がもっと分かり易ければな、と思います。
貧困から自由を求め忍びとなったカムイ。しかし、忍びの世界にも自由は無く、抜け忍となったカムイ。その抜け忍カムイが追忍に追われながらも自由を求める姿を描いた作品。変移抜刀霞斬りや飯綱落しなど、原作を知らない私でも聞いたことのあるような有名な技を使いこなし、追忍を撃退します。でも、ワイヤーアクションとCGに違和感を覚えてしまって、楽しみ切れなかった部分は否めません。忍者特有のスピード感も表現できていませんでしたし、非情な世界をそのアクションシーンにて緊張感や緊迫感を出し切れていない様に感じました。でも、最後の十文字切りは良いですね。切迫した戦闘が一瞬の間に決着が付いてしまうそのシビアさは、生きるか死ぬかの部分を問われるので好きですね。
一番気になったのが主題歌かな。曲云々ではなくて、作風に合ってない感じがして、選曲が間違っているような気がしました。
PR
この記事にコメントする