日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2011/04/27 (Wed)
R.O.D
のサウンドトラック
R.O.D Original Soundtrack
私の好きなアニメ作品の1つにこのR.O.Dシリーズがあります
OVAもTV版もどちらも観て好きな作品になりましたが
観たのは大分前の話になります
最近お店の中古CDコーナーにR.O.Dのサントラがあって
値段もリーズナブルだった為に即買いしてしまった作品
聴いてみての感想は音楽云々の話よりも
単純に懐かしいという物が一番に出てきました
聴いて「あのシーンで流れていたな」とか
曲の途中で「あぁ、あのシーンか」と気付いたり
もう一度アニメを観ようかなと思いました
曲目は
1 冒頭にあたり、先ず電傑が吠える
2 R.O.D.のテーマ ~opening version~
3 書を愛して狂う者曰く、"紙は常に我らと共に"
4 本屋にて -深く静かに選考せよ
5 戦慄!戦慄!また戦慄!
6 紳士的な、あまりに紳士的な
7 時の狭間に隠れたる星屑のテーマ
8 疾風の凶翼、捕らえられる者は無し
9 比類なき乱舞、空が狭すぎる
10 西にて遊ぶ男、如意にて棒をそそり立てる
11 偉人組曲PartI 鬼外なる才、源内
PartII その男、頓知者につき
PartIII 栄光なき天才たちのアダージョ
12 すべての叡知を英国へ!
13 R.O.D.のテーマ ~long version~
14 女たちの魂、束の間にて安らぎ,のちに……
カッコイイ曲が多い作品です
曲のジャンルが幅広いとか細かい音作りとか
色々と言いたいことはあるけどもカッコイイの一言に尽きます
テンションが上がる一枚でお気に入りの1つに加わりました
好きな曲は
m-2.3.7.8.13
です
のサウンドトラック
R.O.D Original Soundtrack
私の好きなアニメ作品の1つにこのR.O.Dシリーズがあります
OVAもTV版もどちらも観て好きな作品になりましたが
観たのは大分前の話になります
最近お店の中古CDコーナーにR.O.Dのサントラがあって
値段もリーズナブルだった為に即買いしてしまった作品
聴いてみての感想は音楽云々の話よりも
単純に懐かしいという物が一番に出てきました
聴いて「あのシーンで流れていたな」とか
曲の途中で「あぁ、あのシーンか」と気付いたり
もう一度アニメを観ようかなと思いました
曲目は
1 冒頭にあたり、先ず電傑が吠える
2 R.O.D.のテーマ ~opening version~
3 書を愛して狂う者曰く、"紙は常に我らと共に"
4 本屋にて -深く静かに選考せよ
5 戦慄!戦慄!また戦慄!
6 紳士的な、あまりに紳士的な
7 時の狭間に隠れたる星屑のテーマ
8 疾風の凶翼、捕らえられる者は無し
9 比類なき乱舞、空が狭すぎる
10 西にて遊ぶ男、如意にて棒をそそり立てる
11 偉人組曲PartI 鬼外なる才、源内
PartII その男、頓知者につき
PartIII 栄光なき天才たちのアダージョ
12 すべての叡知を英国へ!
13 R.O.D.のテーマ ~long version~
14 女たちの魂、束の間にて安らぎ,のちに……
カッコイイ曲が多い作品です
曲のジャンルが幅広いとか細かい音作りとか
色々と言いたいことはあるけどもカッコイイの一言に尽きます
テンションが上がる一枚でお気に入りの1つに加わりました
好きな曲は
m-2.3.7.8.13
です
PR
この記事にコメントする