ReDIce ミッキーのマジカルアドベンチャー
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[237]  [236]  [1082]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [1081]  [1080]  [230
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/20 (Sat)

 ミッキーのマジカルアドベンチャー。1992年にカプコンから発売されたSFCのアクションゲーム。1994年には2が、1995年には3が発売され、2002年(1)・2003年(2)・2004年(3)とGBA版がそれぞれ発売されている。
 ストーリーはミッキー・ドナルド・グーフィー・プルートでキャッチボールをしていた際に、プルートがボールを取りにいったまま戻って来ないとこから始まり、ミッキーがプルートを探しに行く途中でプルートがさらわれた事を知り、プルートを助けに行くという物。
 ゲームシステムは横スクロールアクションで、全6ステージ構成の各ステージをコスチュームを変更して、その衣装の特性を活かした攻撃や方法でステージクリアを目指す。基本的な敵への攻撃はジャンプしての踏みつけである。また、物を掴んで投げるというアクションができ、物を投げ付けて敵を倒すこともできる。また、一度踏んだ敵は気絶状態になり、その敵は掴んで投げることができるため、それで他の敵を倒すことも可能。ライフ制で、ダメージを受けるとライフが一つ減少する。ダメージの受け方は、敵との接触や敵の攻撃の他、水中で息がもたなくなった時や火などに触れた時である。また、気絶した敵を持った際には、敵が起きる前に手放さないと、逆にダメージを受ける事となる。最初は3つしかないライフは、ステージに隠されているアイテムで増やす事が出来、同様のアイテムをショップで購入することが出来る。ライフは最大で10まで増やす事が可能。ライフが0になると機数が1つ減る。また、時間制限があり、時間オーバーした際も機数が1つ減る。プレイヤー残機数が0になるとゲームオーバーである。しかし、コンティニュー制限が無い為、時間と根気があればクリア出来なくはない。難易度が高いので、ノーコンティニューでのクリアは難しいと思われるが、難易度を選べるのでノーマルが無理そうなら、難易度を下げて挑むこともできる。難易度はイージー・ノーマル・ハードの3段階から選択可能。
 コスチュームはノーマルの他に全部で3種類あり、ステージが進むにつれて増えていく。
 2ステージ目ではウィザードを入手する。魔法を発射しての攻撃により、敵の撃破やブロック等の破壊ができる。魔法は溜めた時間によって威力が変わる。魔法はゲージ消費で使用し、威力が大きいほどゲージ消費量は増え、ゲージが0になると使用できなくなる。また、水中で息継ぎ無しでの行動ができる。
 3ステージ目ではファイアーマンを入手する。ホースから水を噴射することにより、敵への攻撃、消火、ブロックの移動や破壊が可能。ウィザード同様、ゲージ消費にて水を使用する。
 4ステージ目ではクライマーを入手する。ロープを使ってのアクションが可能。足場に引っ掛けて上る、ブロックにぶら下がる、物を引き寄せて取る、等ができる。物を掴む→投げるのアクションはノーマルとこのコスチュームしかできない。
 全6ステージは[天空の木][魔法の森][炎の地底][風の岩山][氷の谷][ピートの城]で構成される。
 一番苦戦したのは4ステージの風の岩山だろうか。クライマーの扱い難さがきつかった記憶があります。通常ルートから外れたルートに拘ったせいもありますが・・・。後は、その次の氷の谷。よく滑るんですよ、これが・・・。コスチュームをその時々、臨機応変に使い分けて進めて行くこのゲーム。要所要所でコスチューム変更が必要になってくるので、ゲージ消費には気を配ってプレイしていた記憶があります。結構な難しさで、苦労しながらもクリアできた時は嬉しかったのに、EDが夢オチだったのにショックを受けました。アクションゲームとしては面白いので、是非、オススメしたい作品であります。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]