日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/03/24 (Wed)
化物語まよいマイマイを観ました。1巻を観てから2ヵ月、楽しみにしてました。まよいマイマイ編はひたぎクラブ編よりも1話多い3話構成です。
1話目はほとんど阿良々木君とひたぎの会話で構成されていますね。八九寺の出番はあまりなかったです。2話目からはまよいマイマイのタイトルに相応しい展開になってきます。今度はどんな類の化物の話かと思って観始めて、タイトルから察するに迷子にしてしまう怪異が八九寺に憑いているのかと思ったら、予想は外れてしまいました。憑かれたのは阿良々木君の方でしたね。2話目、3話目と1話目同様、会話メインで進んでいく展開です。と言うよりも、この作品、基本的に動きが少ないというか、台詞と視覚的な演出で作られている作品のように思います。そういう風に作っているのでしょうか。会話の中に文字主体の断片的な画を断続的に入れて、独特の表現で世界観を確立しています。動かないアニメ、好きですね、こういう作品。でも、苦手な人は観るのに疲れてしまうかも知れないですね。次巻のするがモンキーはどんな話なのでしょうか。楽しみです。
今巻もひたぎのキャラはツンデレを超えてましたね。オーディオコメンタリーの副音声でひたぎが出ていないのに少々がっかりしましたが、バサ姉・はっち~のコンビも面白かったですね。コンバトラー!!1時間半たっぷりと楽しめました。次巻もオーディオコメンタリーが収録されていることを期待します。
1話目はほとんど阿良々木君とひたぎの会話で構成されていますね。八九寺の出番はあまりなかったです。2話目からはまよいマイマイのタイトルに相応しい展開になってきます。今度はどんな類の化物の話かと思って観始めて、タイトルから察するに迷子にしてしまう怪異が八九寺に憑いているのかと思ったら、予想は外れてしまいました。憑かれたのは阿良々木君の方でしたね。2話目、3話目と1話目同様、会話メインで進んでいく展開です。と言うよりも、この作品、基本的に動きが少ないというか、台詞と視覚的な演出で作られている作品のように思います。そういう風に作っているのでしょうか。会話の中に文字主体の断片的な画を断続的に入れて、独特の表現で世界観を確立しています。動かないアニメ、好きですね、こういう作品。でも、苦手な人は観るのに疲れてしまうかも知れないですね。次巻のするがモンキーはどんな話なのでしょうか。楽しみです。
今巻もひたぎのキャラはツンデレを超えてましたね。オーディオコメンタリーの副音声でひたぎが出ていないのに少々がっかりしましたが、バサ姉・はっち~のコンビも面白かったですね。コンバトラー!!1時間半たっぷりと楽しめました。次巻もオーディオコメンタリーが収録されていることを期待します。
PR
この記事にコメントする