ReDIce VOICES
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1009]  [128]  [1008]  [1007]  [127]  [1006]  [126]  [1005]  [125]  [1004]  [124
2025/05/11 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/07 (Fri)

VOICES music from FINAL FANTASY

FINAL FANTASYシリーズの楽曲を

オーケストラで演奏したLIVE DVD

曲目は

1 プレリュード(ファイナルファンタジー・シリーズ)
2 Liberi Fatali(ファイナルファンタジーVIII)
3 フィッシャーマンズ・ホライズン(ファイナルファンタジーVIII)
4 祈りの歌(ファイナルファンタジーX)
5 素敵だね(ファイナルファンタジーX)
6 ファイナルファンタジー・ドゥワップ・メドレー
7 いつか帰るところ~Melodies of Life(ファイナルファンタジーIX)
8 ファイナルファンタジー(ファイナルファンタジー・シリーズ)
9 プリマビスタ楽団(ファイナルファンタジーIX)
10 約束の地(ファイナルファンタジーVIIアドベント・チルドレン)
11 オープニングテーマより石の記憶~Distant Worlds
12 Eyes On Me(ファイナルファンタジーVIII)
13 Kiss me good-bye(ファイナルファンタジーXII)
14 オペラ「マリアとドラクゥ」(ファイナルファンタジーVI)
15 スウィング de チョコボ(ファイナルファンタジー・シリーズ)
16 再臨:片翼の天使(ファイナルファンタジーVIIアドベント・チルドレン)

人の声の表現力と言うものの素晴らしさ

m-5.7.12.13の歌は良いです

m-6は音楽的にも見た目的にも楽しめる

m-14は雰囲気が良い

m-16はサントラとは違った印象で楽しさが感じ取れます

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< スカイ・クロラ        HOME       KillWizard >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]