日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2009/11/01 (Sun)
屍鬼の5~6巻を読みました。相変わらず原作は未読なので違いは分かりません。読んでみて急展開と言うほどの話の変化は無いように感じましたが、それは私自信がこの作品の世界観に取り込まれて読んでいたからでしょう。実際は色々と変化はあって、話もどんどん進んでいきます。
犠牲者が次々と増えていく中で、ついに夏野が・・・って思ったら6巻ラストで、えっ??何?って1コマで終わっている。刻々と変化していく状況の中で、個性的なキャラ達が様々なアクションを起こしていく。時には笑える場面もあるが、終始冷たい雰囲気の中で狂気と恐怖が入り混じった話が展開される。人が常識から一歩踏み出すとどうなるのか?そんな怖さが見られるストーリーでした。
犠牲者が次々と増えていく中で、ついに夏野が・・・って思ったら6巻ラストで、えっ??何?って1コマで終わっている。刻々と変化していく状況の中で、個性的なキャラ達が様々なアクションを起こしていく。時には笑える場面もあるが、終始冷たい雰囲気の中で狂気と恐怖が入り混じった話が展開される。人が常識から一歩踏み出すとどうなるのか?そんな怖さが見られるストーリーでした。
PR
この記事にコメントする