ReDIce DDS2
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1018]  [140]  [1017]  [1016]  [139]  [138]  [137]  [136]  [1015]  [135]  [1014
2025/05/11 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/03 (Thu)

DIGITAL DEVIL SAGA 2をプレイした。
クリアせずに放置してしまっているゲームの一つ。ですが、このゲームの世界観と哲学的なストーリーがとても気に入っています。前作DIGITAL DEVIL SAGAの続編が描かれた今作は、多くの謎を残したまま終わった前作のストーリーが解明される内容になっています。クリアすればストーリーもちゃんと完結するみたいなので、頑張ってクリアしようと思うのですが、どこで止めてしまっているのか分からない・・・。セーブしてある所の上の階層も下の階層もマップが出来上がっている。一体このダンジョンは上を目指すのか下を目指すのか、どっちだろう?。悩んだ末に今日はプレイするのを途中で止めた。久しぶりにやったら、戦闘で疲れてしまったので・・・。上手く弱点を突きながら戦っていくわけですが、逆に弱点を突かれたら瀕死です。敵の弱点も忘れてしまっていて、普通に攻撃を無効化される始末・・・。この戦闘のやり取りの難しさもこのゲームの好きな所ですね。そしてスキルのシステムの面倒臭さが、このゲームのポイント。スキルを全部習得するには結構手こずるのではないかと思います。お金が掛かりますね・・・それだけですが・・・。
後は何気にダンジョンが面倒に思えます。同じような所を行ったり来たりするので、ボスが早く出て来ないかなとか考えてしまいます。しかし、大抵ボス戦で全滅してしまうから、じっくり進める方がこのゲームは良いでしょうね。
1から2へ、仮想から現実へと話がシフトするので、1をやっていないと2は内容が理解できません。実際、現段階で2のみをプレイしたと想定したら無理でした。アトラス得意の神話系の要素を取り入れた設定が好きな私には、ツボにはまった作品になりますが、全体が静かな雰囲気で構成されているので退屈に思う人もいるかも知れません。しかし、私的にはこのゲームは良作です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]