日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2009/09/15 (Tue)
夜桜四重奏-ヨザクラカルテット-のDVD1巻を観ました。このDVD1巻には1~2話が収録されています。原作の漫画は最新刊まで全部持っていて好きな作品ですが、好きな作品故にアニメ版は観る気が起きませんでした。が、気になってしまって結局観てしまいました。
漫画とは結構変えてきているのでしょうか、漫画の最初の話に鈴の出会い編を合わせたような内容でした。細かい部分を考えると原作の設定を取り入れた別物と言えるかも知れない。鈴が極度の人間嫌いになっているし、乱射魔に結構苦戦してたり、最初っからチューニング使いまくりだし・・・。個人の能力や世界観はそのままに、漫画の内容をアニメ版にアレンジしてまとめたような感じ。と言っても、まだ1~2話しか観ていないから、何とも言えませんが・・・。
気になった部分といえば、自分が予想してた声と大分イメージが違っていたことですね。個人的に少し慣れるのに抵抗がありました。そして、恭助の枷のデザイン変わっているような・・・。なんかスタイリッシュになってた。
独特の世界観と個性的なキャラクターで織り成す、妖怪と人間の街の日常を描いたファンタジー作品。
漫画とは結構変えてきているのでしょうか、漫画の最初の話に鈴の出会い編を合わせたような内容でした。細かい部分を考えると原作の設定を取り入れた別物と言えるかも知れない。鈴が極度の人間嫌いになっているし、乱射魔に結構苦戦してたり、最初っからチューニング使いまくりだし・・・。個人の能力や世界観はそのままに、漫画の内容をアニメ版にアレンジしてまとめたような感じ。と言っても、まだ1~2話しか観ていないから、何とも言えませんが・・・。
気になった部分といえば、自分が予想してた声と大分イメージが違っていたことですね。個人的に少し慣れるのに抵抗がありました。そして、恭助の枷のデザイン変わっているような・・・。なんかスタイリッシュになってた。
独特の世界観と個性的なキャラクターで織り成す、妖怪と人間の街の日常を描いたファンタジー作品。
PR
この記事にコメントする