日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2009/09/11 (Fri)
グランディア3。2005年発売のPS2ソフト。ジャンルはRPG。
綺麗な世界観が目を惹く作品ですが、ストーリー性には若干不満が残ります。説明不足な面が否めない部分が多いと思います。敵の素性が分からな過ぎる・・・。内容が浅いと感じてしまう所があります。
声を入れている作品で、個性的なキャラ達で繰り広げられるので良いですが、その各キャラ毎に理不尽な部分を見せてくれます。それでいいの?とツッコミを入れたくなります。
夢を語る場面が多くありますが、ストーリー上はどうでもよくなっているように思います。主人公よりもヒロイン寄りで話が進むからでしょうか?
ムービーには拘りが見えますが、綺麗な反面、多過ぎる、長過ぎると感じる部分があります。
否定要素は多々ありますが、好きな作品ですね。戦闘システムはシリーズ1作目から引き継がれ続けているバトルシステム。今作では空中コンボ等、新しい要素を取り入れている上、そのグラフィックも頑張ったようです。コンボが決まった時の爽快感が良いですね。魔法やスキルのシステムも良いです。成長に合わせて変えていったり、それに合わせてマナエッグやスキルブックを集めていったりします。
全体的にやり易い作りになっていると思います。ダンジョンも難し過ぎないし、ボス戦前にはセーブポイントがある。後半では敵が少し強過ぎな気もしますが、それ程苦労もなく無難にクリアできると思います。
批判が多い作品ですが、壮大な自然を表現したグラフィックと主題歌のMizが歌う「In The Sky」が気に入っています。
綺麗な世界観が目を惹く作品ですが、ストーリー性には若干不満が残ります。説明不足な面が否めない部分が多いと思います。敵の素性が分からな過ぎる・・・。内容が浅いと感じてしまう所があります。
声を入れている作品で、個性的なキャラ達で繰り広げられるので良いですが、その各キャラ毎に理不尽な部分を見せてくれます。それでいいの?とツッコミを入れたくなります。
夢を語る場面が多くありますが、ストーリー上はどうでもよくなっているように思います。主人公よりもヒロイン寄りで話が進むからでしょうか?
ムービーには拘りが見えますが、綺麗な反面、多過ぎる、長過ぎると感じる部分があります。
否定要素は多々ありますが、好きな作品ですね。戦闘システムはシリーズ1作目から引き継がれ続けているバトルシステム。今作では空中コンボ等、新しい要素を取り入れている上、そのグラフィックも頑張ったようです。コンボが決まった時の爽快感が良いですね。魔法やスキルのシステムも良いです。成長に合わせて変えていったり、それに合わせてマナエッグやスキルブックを集めていったりします。
全体的にやり易い作りになっていると思います。ダンジョンも難し過ぎないし、ボス戦前にはセーブポイントがある。後半では敵が少し強過ぎな気もしますが、それ程苦労もなく無難にクリアできると思います。
批判が多い作品ですが、壮大な自然を表現したグラフィックと主題歌のMizが歌う「In The Sky」が気に入っています。
PR
この記事にコメントする