ReDIce 化物語 第六巻
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1181]  [1180]  [1179]  [1178]  [1177]  [1176]  [1175]  [1174]  [1173]  [1172]  [1171
2025/09/03 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/21 (Thu)

化物語つばさキャット下を観ました。今巻は2話構成でつばさキャットの4話~5話になり、全体では14話~15話にあたります。この巻が化物語の最終巻になりますので、これでこの作品も全話観終えたことになります。
ブラック羽川が饒舌なこの話。ブラック羽川を消すには、ゴールデンウィークの時と同様、忍の力が必要になる。しかし、肝心の忍が行方不明になっていた。前巻で八九寺がいっていた忍の目撃情報は確かであったということらしい。
忍がいないなら、直接、羽川のストレスの原因を解消すればいい。という流れでストレスの原因が明らかになっていく。何かを企んでいるかのようなブラック羽川。ここまでに至る前にいつもと違う様子を見せた忍野。各々の想いが交差しての今回の怪異の解決に至る。ラストは青春っぽい雰囲気で終わる、切なくも爽やかなシーン。珍しい4ショットが見れます。
この、つばさキャットを全部観終えてから改めて羽川OPを聴くと、歌詞の意味がより伝わってきて良い。羽川の健気な想いが切ない。
今巻のオーディオコメンタリーも前巻同様、羽川ともう1人の構成になっている。まず最初の30分の羽川の相手は神原。神原のペースに巻き込まれ呑み込まれの羽川さん。そして、ラストはようやく登場、阿良々木くん。羽川さんがリミッター解除で言いたい放題。阿良々木くんもたじろいでます。このやり取り好きだな。
全話観終えたこの作品。ストーリーも副音声も楽しめた作品でした。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]