ReDIce 一騎当千XX 2
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1202]  [1201]  [1200]  [1199]  [1198]  [1197]  [1196]  [1195]  [1194]  [1193]  [1192
2025/05/11 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/11/11 (Thu)

一騎当千XTREME XECUTORの3話~4話を観ました。孫策に弟子入りを申し出た馬超。しかし、伯符の反応はイマイチ。かと思いきや、弟子取った。でも、修行や稽古の類いはしないで、パシりに使わされる馬超。それでも、ちゃんと言われた事はやって、ついてくる馬超。不憫だな・・・。
そして、伯符の自由奔放な性格が打ち出して行き着いたのが・・・木人拳。テレビの影響を受けて、伯符の頭脳では到底作り得ない巨大なロボを作って、馬超に修行をつける。けど、これ修行かな。対人の戦闘訓練にはならないような・・・。
それはさておき、動き出すストーリー。闘いの火蓋が切って落とされる。舞台は献帝が主宰する大闘士大会。大会の目的は何のか、不穏な空気が漂っている。参加者は南陽から呂蒙と遅刻した伯符の代打として周瑜。許昌からは曹仁と許猪。成都からは関羽と張飛。そして密航した馬超。船上で典韋を筆頭とした群集からの奇襲にあった一行の、闘いの行方はどうなるのか。
一方、成都学園では頭主が奇襲に合い、趙雲が参戦。入浴中だった為、風呂場から直での戦闘の為に真っ裸だった。
典韋がマリアと呼ぶ献帝の正体は司馬懿なのか、献帝が誰なのか?謎が多く深まっていく今回の一騎当千。そんな中、大会に出損ねた伯符は孫権の元へ遊びに行っていた。孫権・左慈サイドが物語に関わってくるのかどうかも気になります。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]