ReDIce 君と僕。
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[1422]  [1421]  [1420]  [1419]  [1418]  [1417]  [1416]  [1415]  [1414]  [1413]  [1412
2025/05/10 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/01/31 (Tue)

今年観ていた秋アニメ其の六「君と僕。」。原作未読です。本屋で表紙を観ても興味をそそられることは無かったのですが、試しに観始めたら案外面白かった。

仲良しな男子高校生4人組(途中から5人)が織り成す青春学園ストーリー。まぁ、自分と被るって部分が大きい。作中と同じく共学ではあったが、私は理系クラスだった為に女子が殆どいないクラスに所属していたから、野郎だけで毎日バカなことをしていた。だから、この作品も観ていて面白かったし、何か他人事じゃない感じで観ていたりしてたかも知れない。・・・単なる仲間意識かも知れないけど。

そんなことより、作品に触れていこう。双子のマイペースダブルボケと真面目メガネのツッコミ、それを仲裁するかも知れない美少年と元気過ぎる少年の、5人が繰り広げる日常を描いた作品。賑やかだけど、何処かしっとりした感じの、バランスのとれた内容だったと思います。青春してるなぁ・・・とまではいかないけれど青春してます。個人的には5人目のキャラが主観的にも客観的にも好きではない。少し騒ぎ過ぎな気がしてしまう。でも、冷静に考えれば高校生の時分の私の環境も客観的に見れば私自身も周りも作中の騒がしさと対して変わりは無かったのかな。

まぁ、観ていて微笑ましい作品でありました。後はOPの曲が好きでしたね。7!!(セブンウップス)の「バイバイ」だったっけかな?曲の雰囲気が作品に合っていた様に思います。






拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]