日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/01/30 (Sat)
喪失声
**********
届かない君の声が・・・
届けたい僕の声を・・・
Silent Night 交わす言葉は
Long Time Ago 無きに等しい
Blind Love それでも僕は
In The Heart 抱きしめたい
Silent Night 見つめ合わずに
Long Time Ago 夜を求めて
Blind Love 温もり感じ
In The Heart 傷を舐め合う
届かない君の声が頭の中で響いて
言葉無くす・・・
届けたい僕の声を掛け替えの無い君へと
叫びに替え・・・
時は流れる
言葉亡くした日々も
時は流れる
手を繋げてた過去も
時は流れる
今も君が居ない世界は
涙だけが止まらず
Silent Night 独りの夜は
Long Time Ago 現に投じて
Blind Love 温もり求め
In The Heart 言葉を求め
届かない君の声が行き場の無いこの腕が
やる瀬なくて・・・
届けたい僕の声を想い続けた君へと
今はもう・・・
時は流れる
悔やみ切れない日々も
時は流れる
記憶薄れる明日も
時は流れる
今も君が見てた世界は
心 記憶 置いてく
届かない君の声が・・・
届けたい僕の声を・・・
届かない君の声が聞こえない君の声が
霞んでいく・・・
届けたい僕の声を聞いてくれ僕の声を
尽きていく・・・
**********
**********
届かない君の声が・・・
届けたい僕の声を・・・
Silent Night 交わす言葉は
Long Time Ago 無きに等しい
Blind Love それでも僕は
In The Heart 抱きしめたい
Silent Night 見つめ合わずに
Long Time Ago 夜を求めて
Blind Love 温もり感じ
In The Heart 傷を舐め合う
届かない君の声が頭の中で響いて
言葉無くす・・・
届けたい僕の声を掛け替えの無い君へと
叫びに替え・・・
時は流れる
言葉亡くした日々も
時は流れる
手を繋げてた過去も
時は流れる
今も君が居ない世界は
涙だけが止まらず
Silent Night 独りの夜は
Long Time Ago 現に投じて
Blind Love 温もり求め
In The Heart 言葉を求め
届かない君の声が行き場の無いこの腕が
やる瀬なくて・・・
届けたい僕の声を想い続けた君へと
今はもう・・・
時は流れる
悔やみ切れない日々も
時は流れる
記憶薄れる明日も
時は流れる
今も君が見てた世界は
心 記憶 置いてく
届かない君の声が・・・
届けたい僕の声を・・・
届かない君の声が聞こえない君の声が
霞んでいく・・・
届けたい僕の声を聞いてくれ僕の声を
尽きていく・・・
**********
PR
2010/01/27 (Wed)
LOVE PSYCHEDELICO
の1st Album
THE GREATEST HITS
定期的に聴きたくなるアーティスト
一番好きなAlbumはこの1stの作品です
独特の雰囲気とノリが心地良い音楽
何処か懐かしさを醸す楽曲に
特徴のあるヴォーカルが合っている
洋楽に近い感じのジャンルに聴こえますが
そういうの抜きにして好きな一枚です
曲目は
1 LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~
2 Your Song
3 Last Smile(extention mix)
4 I mean love me
5 Moonly
6 Are you still dreaming ever-free?
7 I miss you
8 ノスタルジック '69
9 These days
10 LOW(ver.1.1)
11 A DAY FOR YOU
全体通して好きなAlbumなので
好きな曲は選べない良作です
の1st Album
THE GREATEST HITS
定期的に聴きたくなるアーティスト
一番好きなAlbumはこの1stの作品です
独特の雰囲気とノリが心地良い音楽
何処か懐かしさを醸す楽曲に
特徴のあるヴォーカルが合っている
洋楽に近い感じのジャンルに聴こえますが
そういうの抜きにして好きな一枚です
曲目は
1 LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~
2 Your Song
3 Last Smile(extention mix)
4 I mean love me
5 Moonly
6 Are you still dreaming ever-free?
7 I miss you
8 ノスタルジック '69
9 These days
10 LOW(ver.1.1)
11 A DAY FOR YOU
全体通して好きなAlbumなので
好きな曲は選べない良作です
2010/01/27 (Wed)
GOEMONを観ました。前知識は全く無しで臨んだ作品であります。丁度、TVとか全然見ていなかった時期の作品で、CMとか全く見たことが無く、存在も知らなかったです。知人が「面白い」と言って聞いていたので、期待して観始めました。まず、キャストが豪華ですね。日本の俳優・女優もあまり知識が無い私ですが、名前と顔の両方を知っている人が多く、名前は知らないけど顔は見たことがある人も含めると、大半が見たことのある人でした。皆さん良い演技をしています。個人的に才蔵が好きですね。内容は、時代劇だけど時代劇ではないといった感じの印象を受けました。安土桃山時代の背景や日本の文化といった歴史的な部分を独自に表現していると思います。史実を忠実に再現するのではなく、囚われずに独自のストーリー展開で一作品として仕上げてきたという感じです。なので歴史的史実に基づく部分は基本的な設定のみで、史実に基づく話作りはしていないようです。そして作中の世界観ですが、所々に西洋のテイストを取り込んだ表現をしているようです。町中の雰囲気は日本風ですが、服装や建物の内装などは西洋風といったところでしょうか。なので、日本らしさとかは求めずに表現に走ったと思われます。故に、時代物としてではなく一つの作品として観る事をオススメします。やはり、私なんかは安土桃山時代の歴史的背景や世界観をそのままストーリーに反映させて観てしまいますから。そういうの抜きに観れば、ストーリー展開はテンポが良く、明るいシーンから暗いシーン、シリアスなシーンもあれば、見所のアクションシーンもあると、飽きの来ない作りになっていて良いと思います。ただ、個人的に引っ掛かった部分がCGです。丁寧に作っているのに違和感を感じてしまう、そんな印象を受けます。良く言えば綺麗で、悪く言えば邪魔になっている部分があります。
登場人物の名前を借りた史実とは別物のストーリーで展開される作品。新鮮さや斬新さが感じ取れる作風でストーリー性は読み取れますが、純粋に歴史物や時代劇が好きな人にはお薦めできません。一アクション映画として観ることをお薦めします。
登場人物の名前を借りた史実とは別物のストーリーで展開される作品。新鮮さや斬新さが感じ取れる作風でストーリー性は読み取れますが、純粋に歴史物や時代劇が好きな人にはお薦めできません。一アクション映画として観ることをお薦めします。
2010/01/25 (Mon)
交響組曲ドラゴンクエストVIII空と海と大地と呪われし姫君
ドラゴンクエスト8の曲を交響組曲Ver.で収録した作品
すぎやまこういち指揮で東京都交響楽団が演奏しています
実際ゲームはプレイしたことはありませんが
DQの曲は好きなのでどんな曲が収録されているのか
気になって購入した作品でもあります
曲目は
Disc-1
1 序曲
2 馬車を曳いて
3 穏やかな街並み~静かな村~錬金がま
4 広い世界へ~大平原のマーチ
5 対話
6 ひんやりと暗い道~暗い道の奥で
7 讃美歌に癒されて~修道僧の決意
8 つらい時を越えて~急げ!ピンチだ
9 神秘なる塔
10 そうだあの時は~それ行けトーポ
11 雄叫びをあげて~難関を突破せよ
Disc-2
1 この想いを・・・
2 城の威容~王宮のガヴォット~城の威容
3 詩人の世界
4 海の記憶
5 忍び寄る影
6 闇の遺跡
7 大聖堂のある街
8 おおぞらをとぶ
9 終末へ向かう
10 ドルマゲス~おおぞらに戦う
11 空と海と大地
2枚組とヴォリュームのある曲数を収録
音質の悪さが窺えるようですが
その世界観やスケール感は表現できていて
全体の曲の雰囲気は良いと思います
ドラゴンクエスト8の曲を交響組曲Ver.で収録した作品
すぎやまこういち指揮で東京都交響楽団が演奏しています
実際ゲームはプレイしたことはありませんが
DQの曲は好きなのでどんな曲が収録されているのか
気になって購入した作品でもあります
曲目は
Disc-1
1 序曲
2 馬車を曳いて
3 穏やかな街並み~静かな村~錬金がま
4 広い世界へ~大平原のマーチ
5 対話
6 ひんやりと暗い道~暗い道の奥で
7 讃美歌に癒されて~修道僧の決意
8 つらい時を越えて~急げ!ピンチだ
9 神秘なる塔
10 そうだあの時は~それ行けトーポ
11 雄叫びをあげて~難関を突破せよ
Disc-2
1 この想いを・・・
2 城の威容~王宮のガヴォット~城の威容
3 詩人の世界
4 海の記憶
5 忍び寄る影
6 闇の遺跡
7 大聖堂のある街
8 おおぞらをとぶ
9 終末へ向かう
10 ドルマゲス~おおぞらに戦う
11 空と海と大地
2枚組とヴォリュームのある曲数を収録
音質の悪さが窺えるようですが
その世界観やスケール感は表現できていて
全体の曲の雰囲気は良いと思います
2010/01/25 (Mon)
黒執事の1話~4話を観ました。原作は少し読んだことがあります。確か5巻くらいまでだったかと。原作既読は久し振りですが、如何せん内容はあまり記憶には残っておりません。随分前に一回読んだ程度なので。アニメを観て、こんな話だったなぁ・・・とか思いながら観ていましたけど、細かい部分は全然覚えてないので、原作とアニメの違いがあっても気付いていません。それでも、十分に楽しんで観れたと思います。豪華な声優陣による個性の強いキャラクターが織り成すストーリーは、賑やかでありながら、時に妖しく、シリアスに話が展開していきます。それを引き立てる優雅な音楽と、綺麗に描かれた画によって、作品の世界観が表現されています。最強執事物語はどこまで原作寄りで展開してくれるのでしょうか?この4話までの話は原作で見た記憶があります。4話からの切り裂きジャック編が完結したら、原作だと次は何の話だったかな・・・覚えてないです。次巻で切り裂きジャック編以降の話に入ると思われるので、続きが気になります。