ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
2025/05/14 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/05 (Tue)

けいおん!の4巻を読みました。これで終わりだとは知らなかったです。結局、アニメも1期の6話までしか観れてないから、アニメとの比較はできません。テンポ良し、展開も良し、終わり良し。ただ、単純に楽しんで読めた最終巻だと思います。
今巻は軽音部メンバーが3年生で受験生。卒業までを描いています。受験勉強の合間の相変わらずなユルユルさ加減。その中で卒業が絡む感動的な部分と文化祭とかの楽しい部分とのメリハリが良いですね。個人的には和の出番が多くて良かったです。そして、和と平沢姉妹の関係性が見ていて微笑ましい。後は、最終巻にして一番ムギのキャラが立っていたような気がする。謎を秘めつつの愛らしさが出ていて、梓とのやり取りも新鮮に見えた。他にも、純ちゃんの出番が増えたり、平沢家御両親が登場したりと、今までと違う部分も多分に見れたのも今巻の楽しめた要素の一つです。
できれば3年生が卒業した後の、残った梓とさわ子に加えての新入部員2名の活動記録も少し見てみたかったですね。終わりが名残惜しいです。アニメの方は全話観ようと思っているので、まずは1期を全話観終えれる様にしたいです。

拍手[0回]

PR
2010/10/04 (Mon)



MUSIC No.26

SAMPLE version 02

TITLE : China atomosphere

拍手[0回]

2010/10/03 (Sun)



MUSIC No.26

SAMPLE version 01

TITLE : China atomosphere

拍手[0回]

2010/10/02 (Sat)

ミラーズを観ました。ホラー系の映画です。タイトル通り鏡が関係するストーリー。
鏡の中に何かいる・・・。最初は勘違いの類いだと思っていたのだが、最初の犠牲者が出てしまう事に。正体不明の存在が恐怖を煽る展開。相手の狙いは何なのか、主人公は真相を突き止めようと動き出します。
鏡と対峙して得た情報「エシカー」。このワードの意味する物は何なのか。鏡だから逆から読んだりするのかな?とか考えてみたけど、文字が反転してた訳ではなかったし、特にその辺は捻ってこなかったみたい。その後、手掛かりを探している内に、鏡が次なる標的に手を伸ばし始める。主人公は必死に鏡の中の存在を訴えるけど、周りはそんな彼を変人扱い。まぁ、頭がおかしくなったと思われても仕方がないのかなぁ。副作用のある強い薬を服用してたのもあって、幻覚作用として扱われる。しかし、標的にされた人の身には、危険が刻一刻と迫ってきていた。。時間が無い中、辿り着いた答は・・・。謎が一気に解けていきます。
ラストへの展開は予想に反した近接戦。壁は崩れ、水が漏れ、火が上がり、そして爆発。急死に一生で抜け出した主人公。生き残ったのか。と思ったら最後は・・・。可哀相です。頑張ったのに。と同時に、どうしてそうなった?という疑問も有り。色々と思考を張り巡らすけど、画面はエンディング。謎を抱えたまま観終えた作品。でありました。続編が出ているようなので、この疑問はそっちで解決できるかもしれません。

拍手[0回]

2010/10/01 (Fri)

GALNERYUS

のAlbum

RESURRECTION

Vo.に小野正利を迎えた新生ガルネリウスの

激しさの中にポップさを兼ね揃えた作品

ロックが好きですがメタルはあまり聴かなかったりする

知り合いに薦められて聴いてみた作品です

まず一番最初に耳に留まったのはギターのメロディー

リフからソロまでトータルで秀逸な出来映え

それに加えてのボーカルのハイトーンボイス

音の広がりやスケール感をだすキーボード

安定したドラムとベースのリズム隊

バランスが良いバンドだと思います

曲目は

1 UNITED BLOOD
2 BURN MY HEART
3 CARRY ON
4 DESTINATIONS
5 STILL LOVING YOU
6 EMOTIONS
7 SAVE YOU
8 A FAR-OFF DISTANCE
9 FALL IN THE DARK
10 DESTINY
11 THE ROAD GOES ON

好きな曲はm-3.4.10です

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]