ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
2025/08/30 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/23 (Sat)

とある魔術の禁書目録IIの2話を無料配信で観ました。1話の梓弓使いの魔術師の話は完全スルーされて、本題に突入していきます。
ステイル登場で動き出すストーリー。イギリス聖教とローマ聖教が追う一冊の書。天草式が動き出し、事態は緊迫していく。新キャラも登場し、序盤から加速していく展開。天草式の術式は如何なるものなのか、気になる点が多々あります。
まだまだ始まったばかり、今回はどんな結末を迎えるのか、期待しながら、見続けようと思います。

拍手[0回]

PR
2010/10/22 (Fri)

侵略!イカ娘の2話を無料配信で観ました。最新話更新前に観れて良かった。
1話を観た時よりもなれた感じで観ることができたので、シュールさは軽減された感があります。
この2話では、誕生日の話が良かったかな。吐くのか?吐くのか?と思わせておいて、吐かないのか。と思いきや、やっぱりな展開。上手く期待を裏切った感じで面白かった。
観始めてしまった為、今後にどんな話が繰り広げられるのか、原作を知らないだけに気になってしまうので、観損ねない限りは見続けようと思います。

拍手[0回]

2010/10/21 (Thu)

化物語つばさキャット下を観ました。今巻は2話構成でつばさキャットの4話~5話になり、全体では14話~15話にあたります。この巻が化物語の最終巻になりますので、これでこの作品も全話観終えたことになります。
ブラック羽川が饒舌なこの話。ブラック羽川を消すには、ゴールデンウィークの時と同様、忍の力が必要になる。しかし、肝心の忍が行方不明になっていた。前巻で八九寺がいっていた忍の目撃情報は確かであったということらしい。
忍がいないなら、直接、羽川のストレスの原因を解消すればいい。という流れでストレスの原因が明らかになっていく。何かを企んでいるかのようなブラック羽川。ここまでに至る前にいつもと違う様子を見せた忍野。各々の想いが交差しての今回の怪異の解決に至る。ラストは青春っぽい雰囲気で終わる、切なくも爽やかなシーン。珍しい4ショットが見れます。
この、つばさキャットを全部観終えてから改めて羽川OPを聴くと、歌詞の意味がより伝わってきて良い。羽川の健気な想いが切ない。
今巻のオーディオコメンタリーも前巻同様、羽川ともう1人の構成になっている。まず最初の30分の羽川の相手は神原。神原のペースに巻き込まれ呑み込まれの羽川さん。そして、ラストはようやく登場、阿良々木くん。羽川さんがリミッター解除で言いたい放題。阿良々木くんもたじろいでます。このやり取り好きだな。
全話観終えたこの作品。ストーリーも副音声も楽しめた作品でした。


拍手[0回]

2010/10/20 (Wed)

侵略!イカ娘の1話を無料配信で観ました。何と言うか、シュールな作品ですね。作品自体は全然知らなくて、見た目と聞いた話でしか認識していませんでした。
観てみたら、何気に観れるかも。と思いました。普通に観てられるかな。個人的な拒絶要素はあまりない感じ。強いて言うならOPが好きくない。
とりあえず2話も観ようと思うけど、早くしないと無料配信期間が終わってしまいますね。その時は諦めて、DVDを待ちます。

拍手[1回]

2010/10/19 (Tue)

アホリズムの6巻を読みました。これまた久し振りに読んだ作品なもので、どこまで話が進んでいたかなと思い出しながら、読み始めました。どうやら、朝長編終了後からの話の様子。
黄葉もようやく起きて、新章に突入です。理事長にちょっかいを出しに行く話みたいですね。そして、なんだか面倒臭そうなキャラが増えたな。一筋縄じゃいかないのがセオリーな展開で、やはり黄葉がピンチ状態。文字の新しい使い方を覚えたけど、付け焼き刃でどこまで戦えるのか。ってトコなんだけど、広末がこのまま終わりってことはないですよね?思わせ振りな感じで出番終了じゃ悲しすぎる。
今巻は番外編が良いな。日向と美濃の過去が見れる話がナイス。後は、普段は見れない普通の学生生活みたいな話が、蝕とか今までの話とギャップがあって好き。
次巻は展開的に盛り上がりを見せる巻だと思うので、続きが楽しみです。

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]