日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2010/11/07 (Sun)
低俗霊MONOPHOBIAの3巻を読みました。犬の幽霊エッシーの話の続きから始まる今巻。日芽偲乃に疑いの眼差しを向けられた逢月。引かない日芽偲乃だが、日之坂神社では、急を要する事態になっていた。エッシーを成仏させれば或いは・・・。しかし、エッシーの本当の名前を知らない逢月は、飼い主として認めてもらえていない。皆で本当の名前を考えます。
続くストーリーは、DAYDREAMからの参戦、椚アイ。クマのポーの登場で話が始まります。何か事件性のある事に巻き込まれていく予感がします。呪いが蔓延していくような展開。囮に使われた遠野は、次なる標的に・・・。で、次巻へ続く、です。
展開が読めないから、余計に続きが気になる作品です。
続くストーリーは、DAYDREAMからの参戦、椚アイ。クマのポーの登場で話が始まります。何か事件性のある事に巻き込まれていく予感がします。呪いが蔓延していくような展開。囮に使われた遠野は、次なる標的に・・・。で、次巻へ続く、です。
展開が読めないから、余計に続きが気になる作品です。
PR
2010/11/06 (Sat)
おとめ妖怪ざくろの5話を無料配信で観ました。今回は双子回だと思っていたけど、全員での任務の話で、他のコンビも普通に出番があったな。
双子の能力が判明するこの話。歌ってないと使えないのだとか。そんな制限が有りながらも、術が敗られるとその対価が自らに返ってくる。そんな双子を気遣う丸竜。双子を見分けることができる優しき男。しかし、戦闘ではヘタレだったな。敵の前に身がすくみ、怯えてしまった彼は、震えながらも敵に挑んだが、力んだままでは歯が立たなかった。双子に守られた形になった丸竜。
一方、もう一人のヘタレのアゲマキは成長している模様。嫉妬している場面があったけれど、ちゃんとざくろを守ってくれます。リケンと薄蛍も相変わらずの間柄。見てると顔がほころんでしまいます。
怪しい姉妹は今話も登場。この2人、出番はまだ来ないと思っていたけど、普通に出番あるのね、スフィアメンバー。4人中3人が出演なさっているこのアニメ。後もう御一方は出演しないのかな。
原作を知らないから、どんな展開が待っているのか、全然分からないので、続きが毎度楽しみな作品です。
双子の能力が判明するこの話。歌ってないと使えないのだとか。そんな制限が有りながらも、術が敗られるとその対価が自らに返ってくる。そんな双子を気遣う丸竜。双子を見分けることができる優しき男。しかし、戦闘ではヘタレだったな。敵の前に身がすくみ、怯えてしまった彼は、震えながらも敵に挑んだが、力んだままでは歯が立たなかった。双子に守られた形になった丸竜。
一方、もう一人のヘタレのアゲマキは成長している模様。嫉妬している場面があったけれど、ちゃんとざくろを守ってくれます。リケンと薄蛍も相変わらずの間柄。見てると顔がほころんでしまいます。
怪しい姉妹は今話も登場。この2人、出番はまだ来ないと思っていたけど、普通に出番あるのね、スフィアメンバー。4人中3人が出演なさっているこのアニメ。後もう御一方は出演しないのかな。
原作を知らないから、どんな展開が待っているのか、全然分からないので、続きが毎度楽しみな作品です。
2010/11/05 (Fri)
とある魔術の禁書目録2の4話を無料配信で観ました。
ローマ正教の狙いもはっきりとし、次なる目的が決まる。上条当麻は単身で乗り込もうとするが・・・。天草とイギリスがそんな当麻を見抜いていたと。インデックスも戦場に現れて、皆でオルソラ救出劇です。
しかし、当麻がオルソラにかけてあげた十字架にそんな意味があったとは、ステイルやるな。というより、オルソラがそこまで考えていたってことかな。でも、ステイルのインデックスへの想いは凄まじいな。ローマ正教にケンカ売る理由がソコですか。相変わらずですね。
それはそうとオルソラ・アクィナス。フード取ると可愛いな。性格も優しくて良い子。当麻が守りたくなるのもわかります。
天草式も戦闘に本格参戦。しっかし、誰一人名前が分からんな。当麻がタテミヤって呼んでたっけね、リーダーみたいな人を。後は、なんか強いカッコいい女の子いたけど、あれは五和という名で良いのかな。
インデックスも参戦。近接戦だとスペルインターセプトできないと思いきや、違う方法で見事に対峙しているではないですか。光ってたけども・・・。いかデックスになってたけども・・・。ビジュアル以外でもイカ娘とかぶる所があったとはね。それにしてもローマ正教。インデックスの攻撃を防ぐ為に、顔色変えずに両耳をグサッってのは、ちょっとした恐怖ですよ。そして、予告でも怖いローマ正教。最近のシスターって・・・、ねぇ?
次回辺りでこの話は決着が着くのかな。神裂と土御門も出てきたしね。というか、土御門セリフがおかしいトコなかったかな。「法の書を持ち込む必要はねぇですたい」って、ですたい使う方言喋ってなかった・・・よね?
何にしても追い込まれた感じでのクライマックス。楽しみです。
ローマ正教の狙いもはっきりとし、次なる目的が決まる。上条当麻は単身で乗り込もうとするが・・・。天草とイギリスがそんな当麻を見抜いていたと。インデックスも戦場に現れて、皆でオルソラ救出劇です。
しかし、当麻がオルソラにかけてあげた十字架にそんな意味があったとは、ステイルやるな。というより、オルソラがそこまで考えていたってことかな。でも、ステイルのインデックスへの想いは凄まじいな。ローマ正教にケンカ売る理由がソコですか。相変わらずですね。
それはそうとオルソラ・アクィナス。フード取ると可愛いな。性格も優しくて良い子。当麻が守りたくなるのもわかります。
天草式も戦闘に本格参戦。しっかし、誰一人名前が分からんな。当麻がタテミヤって呼んでたっけね、リーダーみたいな人を。後は、なんか強いカッコいい女の子いたけど、あれは五和という名で良いのかな。
インデックスも参戦。近接戦だとスペルインターセプトできないと思いきや、違う方法で見事に対峙しているではないですか。光ってたけども・・・。いかデックスになってたけども・・・。ビジュアル以外でもイカ娘とかぶる所があったとはね。それにしてもローマ正教。インデックスの攻撃を防ぐ為に、顔色変えずに両耳をグサッってのは、ちょっとした恐怖ですよ。そして、予告でも怖いローマ正教。最近のシスターって・・・、ねぇ?
次回辺りでこの話は決着が着くのかな。神裂と土御門も出てきたしね。というか、土御門セリフがおかしいトコなかったかな。「法の書を持ち込む必要はねぇですたい」って、ですたい使う方言喋ってなかった・・・よね?
何にしても追い込まれた感じでのクライマックス。楽しみです。
2010/11/04 (Thu)
黒執事の17話~19話を観ました。原作の続きを読んでいないので、ここからは全くの無知識での視聴になります。ですが、なんかアニメオリジナルなストーリーの感じがします。確認する術が無いので、なんとも言えませんが・・・。
話は教会。修道者が集まる場に乗り込んでいきます。訳あって死神も同行です。グレルですけども。何か不穏な雰囲気を感じさせる教会。そこで何が行われているのか、真相究明に乗り出します。が、天使の登場、シエルの誘拐、追いかけるセバス。とグレル。
辿り着いた先は死神図書館。何故に居るのかアンダーテイカー。一行はシエル奪還に臨むも、手が出せない状況。そこで意思の強さを見せ、自ら天使の手を逃れたシエル。そこで天使が取った行動は・・・。
アンダーテイカーの助力により、天使を追いかける一行。天使VS悪魔&死神の戦いに発展していきます。勝敗はどちらに傾くのか。前半2話はこんな感じ。
3話目の19話はそんな戦いを終えた後の次なるストーリー。街で流行っているキャンディー。ファントム社の包装紙だが・・・。何か裏がありそうです。怪しいラウ。機密事項を要する女王。どこで線が繋がるのか、読めない展開。事実を追求したシエルとセバスチャンの結果は投獄。事の真相は?鍵は誰が握っているのか?謎を残したまま続くです。
何やら暗い話になってきました。続きがどうなるのか、最終話はどんな結末を迎えるのか、ただ観続けたいと思います。
話は教会。修道者が集まる場に乗り込んでいきます。訳あって死神も同行です。グレルですけども。何か不穏な雰囲気を感じさせる教会。そこで何が行われているのか、真相究明に乗り出します。が、天使の登場、シエルの誘拐、追いかけるセバス。とグレル。
辿り着いた先は死神図書館。何故に居るのかアンダーテイカー。一行はシエル奪還に臨むも、手が出せない状況。そこで意思の強さを見せ、自ら天使の手を逃れたシエル。そこで天使が取った行動は・・・。
アンダーテイカーの助力により、天使を追いかける一行。天使VS悪魔&死神の戦いに発展していきます。勝敗はどちらに傾くのか。前半2話はこんな感じ。
3話目の19話はそんな戦いを終えた後の次なるストーリー。街で流行っているキャンディー。ファントム社の包装紙だが・・・。何か裏がありそうです。怪しいラウ。機密事項を要する女王。どこで線が繋がるのか、読めない展開。事実を追求したシエルとセバスチャンの結果は投獄。事の真相は?鍵は誰が握っているのか?謎を残したまま続くです。
何やら暗い話になってきました。続きがどうなるのか、最終話はどんな結末を迎えるのか、ただ観続けたいと思います。
2010/11/03 (Wed)
狼と香辛料2の1話~6話を観ました。クメルスンの町の話で始まる、狼と香辛料アニメ第2期。クメルスン編だけで、全13話の半分の6話までの内容になります。ので、クメルスン編までを取り敢えず観たことになります。
第1期と比べて、随分と質が変わった気がします。商談のやり取りや駆け引きを軸とした展開よりも、ホロとロレンスの関係性や繋がりを主として描いていると思う。売り上げや儲けなどの、金銭的利益を目的とした商売ではなく、単なるホロ争奪戦。擦れ違いを繰り返し、距離が遠ざかる2人。ホロは乱心し、ロレンスは疑心暗鬼になっていく。
どうにも、所々展開が読めてしまう部分があって、早く決着が着かないものかと、飽きかけてしまった。ホロの孤独への恐れ、ロレンスの心の葛藤。それらが2人の間を噛み合わせさせず、擦れ違いを生んでいく。
ちょっとした危機感的な展開が多く、穏やかじゃない話の流れで不安を煽ります。なので後半は雰囲気が暗めで、そういった部分も含めて飽きてしまったかな。
結局は良い形で事が収まるので、続きを見る気が失せることは無かったので続きも観ます。1期視聴終了から11ヶ月も経ってしまったけども、これを期に観終えたいと思います。
第1期と比べて、随分と質が変わった気がします。商談のやり取りや駆け引きを軸とした展開よりも、ホロとロレンスの関係性や繋がりを主として描いていると思う。売り上げや儲けなどの、金銭的利益を目的とした商売ではなく、単なるホロ争奪戦。擦れ違いを繰り返し、距離が遠ざかる2人。ホロは乱心し、ロレンスは疑心暗鬼になっていく。
どうにも、所々展開が読めてしまう部分があって、早く決着が着かないものかと、飽きかけてしまった。ホロの孤独への恐れ、ロレンスの心の葛藤。それらが2人の間を噛み合わせさせず、擦れ違いを生んでいく。
ちょっとした危機感的な展開が多く、穏やかじゃない話の流れで不安を煽ります。なので後半は雰囲気が暗めで、そういった部分も含めて飽きてしまったかな。
結局は良い形で事が収まるので、続きを見る気が失せることは無かったので続きも観ます。1期視聴終了から11ヶ月も経ってしまったけども、これを期に観終えたいと思います。