日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2012/04/29 (Sun)
神様ドォルズを観ました。2011年の夏アニメですね。原作は1巻を読んだだけで、読む気が無くなってしまったのか2巻以降は読んでいません。ですが、アニメの1話を無料配信で観た時は面白そうと思って、ずっと観たいと思っていた作品です。
全13話。最初は面白い。キャラが段々と増えていくにつれて展開に期待感が持てるストーリー。隻と案山子が増えていくと、途中で案山子の名前が分からなくなってしまった。どの隻の案山子がどれなのかって感じで。隻の名前はすんなり覚えれたのだけれど。徐々に緊迫した展開になってきて面白みを増していくのでけれど、後半にいくにつれて内容が駆け足気味になっていった感じで物足りなく思ってしまったのは否めない。もっと物語の背景を描いて欲しかった気がします。原作未読だから何とも言えない部分はあるけども。
でも、面白かった。最終回が色々と放置したままで終わってしまったのが残念に思います。と言うよりも、これは2期がある終わり方のような気が・・・。とにかく不完全燃焼なエンディングでした。2期があれば是非とも観たい作品です。
後は主題歌。OPもEDもどちらも好きです。やっぱり石川智晶の曲は良いな。3rd Album「この世界を誰にも語らせないように」が発売されたから、購入しようか迷っていたりします。
全13話。最初は面白い。キャラが段々と増えていくにつれて展開に期待感が持てるストーリー。隻と案山子が増えていくと、途中で案山子の名前が分からなくなってしまった。どの隻の案山子がどれなのかって感じで。隻の名前はすんなり覚えれたのだけれど。徐々に緊迫した展開になってきて面白みを増していくのでけれど、後半にいくにつれて内容が駆け足気味になっていった感じで物足りなく思ってしまったのは否めない。もっと物語の背景を描いて欲しかった気がします。原作未読だから何とも言えない部分はあるけども。
でも、面白かった。最終回が色々と放置したままで終わってしまったのが残念に思います。と言うよりも、これは2期がある終わり方のような気が・・・。とにかく不完全燃焼なエンディングでした。2期があれば是非とも観たい作品です。
後は主題歌。OPもEDもどちらも好きです。やっぱり石川智晶の曲は良いな。3rd Album「この世界を誰にも語らせないように」が発売されたから、購入しようか迷っていたりします。
PR
2012/04/24 (Tue)
なにやら気が付いたら2ヶ月も放置していたこのブログ。
特に何をしていたわけでもないのですが、キーボード打つのが何となく面倒だったのでしょう。記事を書く気力が無かっただけです。
兎に角、アニメはよく観ていた気がする。今年の冬アニメで観ていた作品を挙げると
夏目友人帳 肆
キルミーベイベー
偽物語
TVアニメ「ペルソナ4」(2クール目)
男子高校生の日常
未来日記(2クール目)
新テニスの王子様
あの夏で待ってる
Another
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
パパのいうことを聞きなさい!
リコーダーとランドセル
ポヨポヨ観察日記(1クール目)
うん・・・結構観たみたいです。今回は各作品についての感想とかを書く気力は無さそう。もう4月も終わりますしね。次は春アニメのことでも書くことでしょう。
特に何をしていたわけでもないのですが、キーボード打つのが何となく面倒だったのでしょう。記事を書く気力が無かっただけです。
兎に角、アニメはよく観ていた気がする。今年の冬アニメで観ていた作品を挙げると
夏目友人帳 肆
キルミーベイベー
偽物語
TVアニメ「ペルソナ4」(2クール目)
男子高校生の日常
未来日記(2クール目)
新テニスの王子様
あの夏で待ってる
Another
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
パパのいうことを聞きなさい!
リコーダーとランドセル
ポヨポヨ観察日記(1クール目)
うん・・・結構観たみたいです。今回は各作品についての感想とかを書く気力は無さそう。もう4月も終わりますしね。次は春アニメのことでも書くことでしょう。
2012/02/25 (Sat)
飛蘭
の2nd Album
ALIVE
アニメ「未来日記」の主題歌で初めて知ったアーティスト
OPで使われている曲がカッコイイなと思って
他の曲も聴いてみようということで買ってきた一枚
曲目は
1 ALIVE
2 I don't know
3 Last vision for last
4 正直に生きろ!
5 本能のDOUBT
6 亡霊達よ野望の果てに眠れ
7 灯-TOMOSHIBI-
8 LOVED SEASON
9 記憶の秘密
10 しずかな蜜より赤い蜜
11 DEAR BEST FRIEND
12 INFINIT CRISIS
13 螺旋、或いは聖なる欲望。
14 MOTHER!
15 素晴らしい世界へ
タイアップ曲が多いようですね
「Last vision for last」 「百花繚乱 サムライガールズ」OP
「本能のDOUBT」 「探偵オペラ ミルキィホームズ」ED
「亡霊達よ野望の果てに眠れ」 「刀語」11話ED
「灯-TOMOSHIBI-」 「戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡」OP
「しずかな蜜より赤い蜜」 「百花繚乱 サムライガールズ」イメージソング
「INFINIT CRISIS」 「PSP 探偵オペラ ミルキィホームズ」2nd OP
「螺旋、或いは聖なる欲望。」 「聖痕のクェイサーII」OP
予想していたよりもPOPな印象を受けました
曲はカッコイイのだけど明るさや爽やかさのテイストが強い
もっとダークでハードな路線だと勝手に思っていたから
ちょっと期待とは違ったけど自分の勝手なイメージを取り去って
聴き直してみれば良質な作品だと思います
初回限定盤にはライブDVDが付いてきます
個人的にはこのDVDの出来が素晴らしい
「LIVE TOUR 02 -HAPPY SOUL DANCE-」の
大阪で行われたツアーファイナルを収録した内容
曲目は
1 OPENING
2 Errand
3 SERIOUS-AGE
4 MC
5 Dark Side of the Light
6 I sing by my soul
7 本能のDOUBT
8 MC
9 灯-TOMOSHIBI-
10 終末のフラクタル
11 MC
12 spring~君とのメロディ~
13 MC
14 scat blue
15 本当の愛を求めて
16 MC
17 ありがとう~to dear you~
18 Interlude ~The performance of Faylan Band
19 しずかな蜜より赤い蜜
20 螺旋、或いは聖なる欲望。
21 MC
22 Last vision for last
23 fortitude
24 Never Slash!!
25 mind as Judgment
26 HAPPY SOUL DANCE
27 MC (ENCORE)
28 Polaris (ENCORE)
29 DREAM PARADISE (ENCORE)
30 MC (ENCORE)
31 素晴らしい世界へ (ENCORE)
Bonus Movie
Making of 飛蘭 LIVE TOUR 02 -HAPPY SOUL DANCE-
多彩なジャンルを歌いこなす飛蘭に今後も期待と同時に
1st Albumも聴いてみたいと思いました
の2nd Album
ALIVE
アニメ「未来日記」の主題歌で初めて知ったアーティスト
OPで使われている曲がカッコイイなと思って
他の曲も聴いてみようということで買ってきた一枚
曲目は
1 ALIVE
2 I don't know
3 Last vision for last
4 正直に生きろ!
5 本能のDOUBT
6 亡霊達よ野望の果てに眠れ
7 灯-TOMOSHIBI-
8 LOVED SEASON
9 記憶の秘密
10 しずかな蜜より赤い蜜
11 DEAR BEST FRIEND
12 INFINIT CRISIS
13 螺旋、或いは聖なる欲望。
14 MOTHER!
15 素晴らしい世界へ
タイアップ曲が多いようですね
「Last vision for last」 「百花繚乱 サムライガールズ」OP
「本能のDOUBT」 「探偵オペラ ミルキィホームズ」ED
「亡霊達よ野望の果てに眠れ」 「刀語」11話ED
「灯-TOMOSHIBI-」 「戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡」OP
「しずかな蜜より赤い蜜」 「百花繚乱 サムライガールズ」イメージソング
「INFINIT CRISIS」 「PSP 探偵オペラ ミルキィホームズ」2nd OP
「螺旋、或いは聖なる欲望。」 「聖痕のクェイサーII」OP
予想していたよりもPOPな印象を受けました
曲はカッコイイのだけど明るさや爽やかさのテイストが強い
もっとダークでハードな路線だと勝手に思っていたから
ちょっと期待とは違ったけど自分の勝手なイメージを取り去って
聴き直してみれば良質な作品だと思います
初回限定盤にはライブDVDが付いてきます
個人的にはこのDVDの出来が素晴らしい
「LIVE TOUR 02 -HAPPY SOUL DANCE-」の
大阪で行われたツアーファイナルを収録した内容
曲目は
1 OPENING
2 Errand
3 SERIOUS-AGE
4 MC
5 Dark Side of the Light
6 I sing by my soul
7 本能のDOUBT
8 MC
9 灯-TOMOSHIBI-
10 終末のフラクタル
11 MC
12 spring~君とのメロディ~
13 MC
14 scat blue
15 本当の愛を求めて
16 MC
17 ありがとう~to dear you~
18 Interlude ~The performance of Faylan Band
19 しずかな蜜より赤い蜜
20 螺旋、或いは聖なる欲望。
21 MC
22 Last vision for last
23 fortitude
24 Never Slash!!
25 mind as Judgment
26 HAPPY SOUL DANCE
27 MC (ENCORE)
28 Polaris (ENCORE)
29 DREAM PARADISE (ENCORE)
30 MC (ENCORE)
31 素晴らしい世界へ (ENCORE)
Bonus Movie
Making of 飛蘭 LIVE TOUR 02 -HAPPY SOUL DANCE-
多彩なジャンルを歌いこなす飛蘭に今後も期待と同時に
1st Albumも聴いてみたいと思いました
2012/02/23 (Thu)
Left all alone
**********
つまらないと言ってるだけ
楽しみ方を知らないだけ
疑問を抱えて過ごして
気が付けば何も残らない
悔やめるだけの何かを
打ち込めれる何かを
見つけたいのにどうして?
取り残される・・・
夢を見る方向が分からない
その先に幸せが在るべきなのか
魅力が誘ってくれるのを待っても
何も変わらない 何も変えれない
目標は将来の事
生きる為に掲げるのかな
自分を見失ってまで
仕事を優先するのかな
やりたい事って何なの?
好きな事と違うの?
見えないことばかりで
立ち止まってる・・・
夢を見る方向が分からない
その先に幸せが在るべきなのか
魅力が誘ってくれるのを待っても
何も変わらない 何も変えれない
出来る事があるはず
見つけたい 見つからない
どうして?何故なの?
遠くを見つめ過ぎてるの?
本当はもっと近くに在るのかな・・・
(Be left all alone in the real)
(Standing still in the real)
形を求めるほどに
輪郭がぼやけていく
眼を閉じれば
浮かぶ笑顔
夢を見る方向が分からない
その先に幸せが在るべきなのか
魅力が誘ってくれるのを待っても
何も変わらない 何も変えれない
**********
**********
つまらないと言ってるだけ
楽しみ方を知らないだけ
疑問を抱えて過ごして
気が付けば何も残らない
悔やめるだけの何かを
打ち込めれる何かを
見つけたいのにどうして?
取り残される・・・
夢を見る方向が分からない
その先に幸せが在るべきなのか
魅力が誘ってくれるのを待っても
何も変わらない 何も変えれない
目標は将来の事
生きる為に掲げるのかな
自分を見失ってまで
仕事を優先するのかな
やりたい事って何なの?
好きな事と違うの?
見えないことばかりで
立ち止まってる・・・
夢を見る方向が分からない
その先に幸せが在るべきなのか
魅力が誘ってくれるのを待っても
何も変わらない 何も変えれない
出来る事があるはず
見つけたい 見つからない
どうして?何故なの?
遠くを見つめ過ぎてるの?
本当はもっと近くに在るのかな・・・
(Be left all alone in the real)
(Standing still in the real)
形を求めるほどに
輪郭がぼやけていく
眼を閉じれば
浮かぶ笑顔
夢を見る方向が分からない
その先に幸せが在るべきなのか
魅力が誘ってくれるのを待っても
何も変わらない 何も変えれない
**********