ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252
2025/05/21 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/14 (Tue)

ササナキ
「ササメケ」の続編。2年連載。全4巻。
話はササメケ終了直後から始まる。序盤はサッカー部が活動停止な為、サッカーは殆どやっていない。代わりに忍者らしき輩が出て来て、忍者風味漫画になっている。サッカー部が活動再開後は再びグダグダしたサッカー漫画になっていった。
終盤に行くにつれて若干だがサッカー色が強くなるが、まともなサッカーはしていない。
いい加減さが程良いゆるゆるマンガです。最終巻で新キャラが出て来たりと、作者の感性は素晴らしい。最後も適当にゆるく終わりますし。作者ならではのギャグを堪能出来る作品になっていると思います。

拍手[0回]

PR
2008/10/13 (Mon)

TAKUI

の2nd&3rd Album

CHUNKY GOD POP
SWANKY GOD POP

どちらも収録曲が全7曲

キャッチーなナンバーで攻めるPUNK ROCK

メロディアスでポップな楽曲はAlbumを通して聴き易い

歌詞の良さと歌唱力でカッコイイと素直に思ったARTISTです


拍手[0回]

2008/10/13 (Mon)

RUN
朝一ミュージック

大槻真希



RUN! RUN! RUN!

拍手[0回]

2008/10/13 (Mon)

封神演義
4年連載。全23巻。
原作は安能務訳「封神演義」。中国明代に成立した小説で封神伝・封神榜・封神榜演義ともいう。
古代中国を舞台としたSF要素を含むファンタジー作品。人間界・仙人界という二つの世界概念のもと、物語が確立されている。
主人公は仙人の太公望。仙界特有の武器「宝貝(パオペエ)」を扱い、世の悪政を正す為に立てられた計画「封神計画」を実行していくというストーリー。原作を読んだことがないので知らないが、原作との相違点が多々あるらしい。
ストーリーの奥深さと、キャラクターの多さが魅力であると言える。キャラクターに関しては服装は独特なものであったし、それぞれ個性溢れるキャラばかりで、ある意味濃いマンガといえる。
ストーリーは最終的には壮大なSF色の強い展開になるが、中盤までは人間の古代文明の歴史とその裏で起きる仙人の戦いを描いていて、話の展開が良く出来ている。
そのストーリーの複雑さと登場人物の多さ故に何度読み返しても面白いと言える作品に仕上がっているのだと思う。
アニメ化をしているが、私は見た事がない。一度見てみたいものだが、その前に全巻読み返しておきたい。

拍手[0回]

2008/10/12 (Sun)

FEEL SO BAD

のBest Album

FEEL SO BEST

知り合いが貸してくれたので

聴いてみました

懐かしいですね

そんなに知っている曲がないと

思っていたのですが

思ったよりも聴いたことがある曲がありました

激しさの中にPOPでキャッチーなフレーズが含まれる楽曲

ROCK好きなら聴いてみるのも有りです。

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]