日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2008/10/17 (Fri)
グラナダ -究極科学探検隊-
グラナダ。それは、現代科学を凌駕する高度な科学を持ちながらも滅びた文明。その究極の科学が記されたグラナダの正典(キャノン)を66冊手に入れたとき、どんな願いも叶うと言われている。
という設定の冒険マンガ。16話で全2巻。
前半(1~6話)は主人公達が正典を集めるストーリー。主人公は有機物を強制的に分解する指輪「ゴッドリング アトム」を使い、正典を集めていく。又、主人公はグラナダ人で、運命を書き換える事の出来るアカシック遺伝子を組み込まれた人間である。
後半(6~16話)は過去回想編である。主人公はアトムの副作用で脳が極度の疲労状態に陥り、過去の幻を見る。という流れで回想に入る。主人公が超古代文明グラナダ最後の生き残りだという事実が明かされる。
私的には、線の太い丁寧でしっかりとした画風で個人的には好きである。独特の世界観とキャラのノリが良い。だが短い連載で終わってしまった。続きを読みたいものである。
グラナダ。それは、現代科学を凌駕する高度な科学を持ちながらも滅びた文明。その究極の科学が記されたグラナダの正典(キャノン)を66冊手に入れたとき、どんな願いも叶うと言われている。
という設定の冒険マンガ。16話で全2巻。
前半(1~6話)は主人公達が正典を集めるストーリー。主人公は有機物を強制的に分解する指輪「ゴッドリング アトム」を使い、正典を集めていく。又、主人公はグラナダ人で、運命を書き換える事の出来るアカシック遺伝子を組み込まれた人間である。
後半(6~16話)は過去回想編である。主人公はアトムの副作用で脳が極度の疲労状態に陥り、過去の幻を見る。という流れで回想に入る。主人公が超古代文明グラナダ最後の生き残りだという事実が明かされる。
私的には、線の太い丁寧でしっかりとした画風で個人的には好きである。独特の世界観とキャラのノリが良い。だが短い連載で終わってしまった。続きを読みたいものである。
PR
この記事にコメントする