日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
趣味:漫画を読むこと
アニメを観ること
音楽を聴くこと
楽器を弾くこと
作曲すること
ゲームをすること
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
2011/03/30 (Wed)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!の12話を無料配信で観ました。
やっぱり前回の話はあれで終わりだったか。分かりにくかったな。そして今回は最終回と。最初はあまり見る気がなくて、周りが面白いって言ってて見始めたんだっけね。なんだかんだで最後まで観続けたわけだけど、予想以上には楽しめた作品だったと思います。
最終話は兄妹で留守番の話。はりきる妹の考えとは裏腹に、二人きりの時間はあまりなかった展開。AGEの邪魔が入ったり、幼馴染みと委員長の邪魔が入ったり、結局何もないまま一晩が明けた。てか、AGEの活動って凄いな。古紙回収て・・・兄の大量の隠し本の入手ルートはこれか。
最終話は一番インパクトが無い話だったかな。最後の締めくくりには良いけどね。それよりも本編が無かったぞ。兄の性態観察日記が一番の楽しみだったのにな。やっぱり予告の時間枠でしか無かったか・・・残念。
後半の9話あたりからOPが気に入ってきて、観る度に楽しみだったのだけど、それもおしまいです。もし2期をやるようなことがあったら、とりあえず視聴リストには入ることは間違いないですね。
やっぱり前回の話はあれで終わりだったか。分かりにくかったな。そして今回は最終回と。最初はあまり見る気がなくて、周りが面白いって言ってて見始めたんだっけね。なんだかんだで最後まで観続けたわけだけど、予想以上には楽しめた作品だったと思います。
最終話は兄妹で留守番の話。はりきる妹の考えとは裏腹に、二人きりの時間はあまりなかった展開。AGEの邪魔が入ったり、幼馴染みと委員長の邪魔が入ったり、結局何もないまま一晩が明けた。てか、AGEの活動って凄いな。古紙回収て・・・兄の大量の隠し本の入手ルートはこれか。
最終話は一番インパクトが無い話だったかな。最後の締めくくりには良いけどね。それよりも本編が無かったぞ。兄の性態観察日記が一番の楽しみだったのにな。やっぱり予告の時間枠でしか無かったか・・・残念。
後半の9話あたりからOPが気に入ってきて、観る度に楽しみだったのだけど、それもおしまいです。もし2期をやるようなことがあったら、とりあえず視聴リストには入ることは間違いないですね。
PR
2011/03/26 (Sat)
Rio RainbowGate!の11話を観ました。
ゲートを2枚所持したリオ一行。皆で敵地に乗り込みます。ハワードリゾート奪還を目指して、皆さん勝つこと勝つこと。15%も1日で買い戻しました。
しかし、相手さんもそれを見逃す訳がないと言うことで、新たな対戦相手であるナンバーテンが登場。と、同時にチョコが居なくなった。この作品においてのチョコの役割って拐われ役なのかね。
今回の勝負はペアで行う神経衰弱みたいなもの。ペアを揃えられなかった時は・・・爆発します!って、どんなアトラクションだよ。っていうか、またマイティボンジャックのネタかい。好きだね。
勝負が決した後にはチョコも戻ってくるけど、チョコの誘拐方法凄いな。この作品、特殊能力を持ってるのが割と出てくるな。
段々と最終話が近付いてきました。このままラストまで観ます。
ゲートを2枚所持したリオ一行。皆で敵地に乗り込みます。ハワードリゾート奪還を目指して、皆さん勝つこと勝つこと。15%も1日で買い戻しました。
しかし、相手さんもそれを見逃す訳がないと言うことで、新たな対戦相手であるナンバーテンが登場。と、同時にチョコが居なくなった。この作品においてのチョコの役割って拐われ役なのかね。
今回の勝負はペアで行う神経衰弱みたいなもの。ペアを揃えられなかった時は・・・爆発します!って、どんなアトラクションだよ。っていうか、またマイティボンジャックのネタかい。好きだね。
勝負が決した後にはチョコも戻ってくるけど、チョコの誘拐方法凄いな。この作品、特殊能力を持ってるのが割と出てくるな。
段々と最終話が近付いてきました。このままラストまで観ます。
2011/03/23 (Wed)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!の11話を無料配信で観ました。
いや、ぜんっぜん、意味分からんな。10話観てないからなぁ。なんだっけな、双子っぽいの。蘭と凜だったかな。クローンとか言ってるけど、言ってるだけだよね。多分・・・。完全に置いてきぼり喰らった感じですね。
今回は声優さんが色々と良い仕事してましたね。発生練習とか偽予言者とか。素晴らしい。けど、「うわーい」の棒読みが一番好きだったな。
内容の部分はよく把握出来てないから何とも言えないが、AGEは相変わらずの様子で安心した。妹の幼馴染みを犠牲にしての身の翻しは流石だ。助けを求めておいて捨てるなんて、えげつない・・・。手段は選ばないそのスタンスに感服です。
なんか、兄の性態観察日記を見ると兄は補導されたみたいだが、次回は最終回。今回がなんか次回に持ち越すのか完結なのか判別しにくい話だったから、どうなるのかな。まぁ、でも、今回の話は終わりか。最終回に引っ張る内容でもないし、兄が補導された件がオチなんだよね?いいんだよね・・・?
いや、ぜんっぜん、意味分からんな。10話観てないからなぁ。なんだっけな、双子っぽいの。蘭と凜だったかな。クローンとか言ってるけど、言ってるだけだよね。多分・・・。完全に置いてきぼり喰らった感じですね。
今回は声優さんが色々と良い仕事してましたね。発生練習とか偽予言者とか。素晴らしい。けど、「うわーい」の棒読みが一番好きだったな。
内容の部分はよく把握出来てないから何とも言えないが、AGEは相変わらずの様子で安心した。妹の幼馴染みを犠牲にしての身の翻しは流石だ。助けを求めておいて捨てるなんて、えげつない・・・。手段は選ばないそのスタンスに感服です。
なんか、兄の性態観察日記を見ると兄は補導されたみたいだが、次回は最終回。今回がなんか次回に持ち越すのか完結なのか判別しにくい話だったから、どうなるのかな。まぁ、でも、今回の話は終わりか。最終回に引っ張る内容でもないし、兄が補導された件がオチなんだよね?いいんだよね・・・?
2011/03/22 (Tue)
スフィア
の2nd Album
Spring is here
「おとめ妖怪ざくろ」のOPだった
「MOON SIGNAL」がフルで聴きたくて買った作品
MOON SIGNAL以外の曲は聴いたことが無かったけど
明るい曲が多くて楽しい感じの作品でした
曲目は
1 Spring is here
2 Now loading...SKY!!
3 キミが太陽
4 REALOVE:REALIFE
5 Congratulations!!
6 手のひらに夢
7 風をあつめて
8 かってな成長期
9 MOON SIGNAL
10 By MY PACE!!
11 Brave my heart
12 クライマックスホイッスル
13 夢奏レコード
14 虹を駆ける旋律
タイアップ曲は
Now loading...SKY!! (TVアニメ『あそにびいくヨ!』OPテーマ)
REALOVE:REALIFE (TVアニメ『いちばんうしろの大魔王』OPテーマ)
風をあつめて (『ラグナロクオンライン』 7thアニバーサリーソングス)
かってな成長期 (PSP/PS3『剣と魔法と学園モノ。3』OPテーマ)
MOON SIGNAL (TVアニメ『おとめ妖怪ざくろ』OPテーマ)
Brave my heart (『ラグナロクオンライン』 7thアニバーサリーソングス)
クライマックスホイッスル (『シスタークエスト2 ~魔剣の騎士と白銀の巫女~』OPテーマ)
夢奏レコード (『シスタークエスト2 ~魔剣の騎士と白銀の巫女~』EDテーマ)
限定生産盤を購入しましたが
Disc2に付属DVDが付いていて
1 Spring is here (Music Clip)
2 Making
が収録されています
好きな曲は
m-1.2.3.9.10.12
です
の2nd Album
Spring is here
「おとめ妖怪ざくろ」のOPだった
「MOON SIGNAL」がフルで聴きたくて買った作品
MOON SIGNAL以外の曲は聴いたことが無かったけど
明るい曲が多くて楽しい感じの作品でした
曲目は
1 Spring is here
2 Now loading...SKY!!
3 キミが太陽
4 REALOVE:REALIFE
5 Congratulations!!
6 手のひらに夢
7 風をあつめて
8 かってな成長期
9 MOON SIGNAL
10 By MY PACE!!
11 Brave my heart
12 クライマックスホイッスル
13 夢奏レコード
14 虹を駆ける旋律
タイアップ曲は
Now loading...SKY!! (TVアニメ『あそにびいくヨ!』OPテーマ)
REALOVE:REALIFE (TVアニメ『いちばんうしろの大魔王』OPテーマ)
風をあつめて (『ラグナロクオンライン』 7thアニバーサリーソングス)
かってな成長期 (PSP/PS3『剣と魔法と学園モノ。3』OPテーマ)
MOON SIGNAL (TVアニメ『おとめ妖怪ざくろ』OPテーマ)
Brave my heart (『ラグナロクオンライン』 7thアニバーサリーソングス)
クライマックスホイッスル (『シスタークエスト2 ~魔剣の騎士と白銀の巫女~』OPテーマ)
夢奏レコード (『シスタークエスト2 ~魔剣の騎士と白銀の巫女~』EDテーマ)
限定生産盤を購入しましたが
Disc2に付属DVDが付いていて
1 Spring is here (Music Clip)
2 Making
が収録されています
好きな曲は
m-1.2.3.9.10.12
です
2011/03/20 (Sun)
supercell
の2nd Album
Today Is A Beautiful Day
化物語のED曲だった1st Singleの「君の知らない物語」の
音源が欲しくて購入に至った作品
君の知らない物語以外の曲を聴いた事がなかったので
興味が湧いたというのも理由の一つです
曲目は
1 終わりへ向かう始まりの歌
2 君の知らない物語
3 ヒーロー
4 Perfect Day
5 復讐
6 ロックンロールなんですの
7 LOVE & ROLL
8 Feel so good
9 星が瞬くこんな夜に
10 うたかた花火
11 夜が明けるよ
12 さよならメモリーズ
13 私へ
タイアップ曲は
君の知らない物語 ・・・ 「化物語」ED
ヒーロー ・・・ 「アオハル」テーマソング
LOVE & ROLL ・・・ 「センコロール」主題歌
星が瞬くこんな夜に ・・・ 「魔法使いの夜」ED
うたかた花火 ・・・ 「NARUTO-ナルト- 疾風伝」ED
初回生産限定盤にはDisc2として特典DVDが付いていて
1 「君の知らない物語」×「化物語」コラボCM
2 「センコロール」 トレーラー映像
3 「魔法使いの夜」 トレーラー映像
4 「アオハル」 トレーラー映像
5 「Perfect Day」 Music Clip
の内容が収録されている
他にも初回生産限定版には
supercellオリジナル全36Pフルカラーイラストブックレット封入
supercellオリジナルデザインピック封入
supercellオリジナルデザインケース仕様(illustrated by redjuice)
が付属していて大きめのパッケージングとなっている
聴いてみた感想は思っていたよりも聴き易かった感じ
あまり好きな感じの曲は多くないと予想していたけど
全然そんなことはなくて良い買い物になった
好きな曲は
m-2.4.7
です
の2nd Album
Today Is A Beautiful Day
化物語のED曲だった1st Singleの「君の知らない物語」の
音源が欲しくて購入に至った作品
君の知らない物語以外の曲を聴いた事がなかったので
興味が湧いたというのも理由の一つです
曲目は
1 終わりへ向かう始まりの歌
2 君の知らない物語
3 ヒーロー
4 Perfect Day
5 復讐
6 ロックンロールなんですの
7 LOVE & ROLL
8 Feel so good
9 星が瞬くこんな夜に
10 うたかた花火
11 夜が明けるよ
12 さよならメモリーズ
13 私へ
タイアップ曲は
君の知らない物語 ・・・ 「化物語」ED
ヒーロー ・・・ 「アオハル」テーマソング
LOVE & ROLL ・・・ 「センコロール」主題歌
星が瞬くこんな夜に ・・・ 「魔法使いの夜」ED
うたかた花火 ・・・ 「NARUTO-ナルト- 疾風伝」ED
初回生産限定盤にはDisc2として特典DVDが付いていて
1 「君の知らない物語」×「化物語」コラボCM
2 「センコロール」 トレーラー映像
3 「魔法使いの夜」 トレーラー映像
4 「アオハル」 トレーラー映像
5 「Perfect Day」 Music Clip
の内容が収録されている
他にも初回生産限定版には
supercellオリジナル全36Pフルカラーイラストブックレット封入
supercellオリジナルデザインピック封入
supercellオリジナルデザインケース仕様(illustrated by redjuice)
が付属していて大きめのパッケージングとなっている
聴いてみた感想は思っていたよりも聴き易かった感じ
あまり好きな感じの曲は多くないと予想していたけど
全然そんなことはなくて良い買い物になった
好きな曲は
m-2.4.7
です