ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258
2025/05/21 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/05 (Sun)

人形草紙あやつり左近
を読んだ。
個人的には好きなマンガなのだけど、全4巻という短い連載でした。当時、私はそんなにマンガを読んでいなかったし、このマンガの連載も7割くらいしか読んでなかったと思う。
5年位前に古本屋で見つけて「これ結構好きだったな」とか思って買って来たくせに、そのまま読まずに本棚で眠っていた。
いつものパターンなのだけれども・・・・。
早く連載が終わると続きが見たくなるけれども、読み返す時は4巻位が個人的には読み続けるのに丁度良い長さだと思う。
内容は、左近・右近のコンビが主人公の推理マンガ。絵的には自分好みな感じで、読み返してみるとやはり良い。これといって好きなキャラはいないのですが、それもまた良しです。

拍手[0回]

PR
2008/10/05 (Sun)

一青窈

のBest Album

BESTYO

曲目は

1. ハナミズキ
2. 翡翠
3. もらい泣き
4. 一思案(ひとしあん)
5. 月天心
6. 影踏み
7. うれしいこと。
8. 江戸ポルカ
9. 大家(ダージャー)
10. さよならありがと
11. 指切り
12. アリガ十々
13. かざぐるま
14. 金魚すくい
15. あこるでぃおん~Long ver.
16. てんとう虫

となっていて

私は

ハナミズキ
もらい泣き

ばかり聴いていますが

良い曲ばかりなので良い一枚だと思います

一青窈の魅力の一つとして

独特な歌詞の世界観があります

拍手[0回]

2008/10/04 (Sat)

朝一ミュージック

陰陽座



甲賀忍法帖

拍手[0回]

2008/10/03 (Fri)

喰霊
の7巻を読みました。
ストーリーは第一部が終了といった感じですね。次巻から新章突入ということで、どのような展開でストーリーが進むのか楽しみです。
このマンガは個人的には珍しく、一番好きなキャラがヒロインです。いつもは脇役ばかりが好きなんですけども・・・。
そしてアニメ化しまして、「喰霊-零-]というタイトルでもうすぐ放送開始です。どんな出来になっているか楽しみです。

拍手[0回]

2008/10/03 (Fri)

愛内里菜

の1st Album

Be Happy

Close To Your Heart
It's crazy for you
Ohh! Paradise Taste!!
恋はスリル、ショック、サスペンス

の4曲のSingleを収録

Album収録曲では

be happy?
Can you feel my・・・?

が好きです

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]