ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256
2025/05/21 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/07 (Tue)

Hysteric Blue

のBest Album

Historic Blue

曲目は

RUSH!
春~spring~
Little Trip
なぜ…
ふたりぼっち
今見える明日,戒める今日
直感パラダイス
Dear
グロウアップ
だいすき
好奇心
Reset me
フラストレーション ミュージック
ベイサイドベイビー
Home Town
浮気なスポーツカー
祭りのあと

好きな曲は

春~spring~
なぜ…
ベイサイドベイビー

です

拍手[0回]

PR
2008/10/07 (Tue)

朝一ミュージック

倖田來未



1000の言葉

拍手[0回]

2008/10/07 (Tue)

ボンボン坂高校演劇部
このマンガ好きでした。タイトル通り演劇部のマンガ。とは言っても練習風景はあっても、演劇しているシーンは少なかったような気がします。爆笑よりも一人でくすくす笑える感じのギャグマンガで、ほのぼのと読めるのが良かったです。
とりあえず彼らの身体能力は凄かった。ヒロインのパワーもさながら、壁を走りますからね。大した者です。さておき、このマンガに影響されたのか、当時、演劇クラブに入ったのを覚えています。お気に入りのマンガでした。
全12巻で割りと長い連載でした。4巻あたりが好きで読み返していたような気がします。最後は一応ハッピーエンドだったかな。終わった時は、あぁ終わっちゃったなぁ。と残念でした。
ギャグマンガですから、個性的なキャラが多かったですね。撫出肩苦重重流が好きでした。でも、なんだかんだで轟蝶子先生の方が好きだったかな。
1巻を読み返してみて、こういうテイストのギャグマンガって他にはないかなぁと思います。あくまで私の知っている範囲でですが。だからこそお気に入りになるのかも知れないですね。

拍手[0回]

2008/10/06 (Mon)

SHAZNA

のAlbum

GOLD SUN AND SILVER MOON

懐かしいです

SWEET HEART MEMORY
Melty Love
すみれSeptember Love

聴くのはこの3曲くらいです

単に

SWEET HEART MEMORY

が大好きなだけです

拍手[0回]

2008/10/06 (Mon)

朝一ミュージック

yozuca*



キラメク

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]