ReDIce
忍者ブログ
日々観たり聴いたりしてる物
カウンター
プロフィール
HN:
悠志
性別:
男性
自己紹介:

趣味:漫画を読むこと
        アニメを観ること
        音楽を聴くこと
        楽器を弾くこと
        作曲すること
        ゲームをすること
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/21)
(09/21)
(08/19)
(07/24)
(07/22)
最新CM
[07/08 南無]
[07/05 なむ]
[06/28 なむ]
[06/21 病む]
アクセス解析
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
2025/05/17 (Sat)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/06 (Wed)

ひぐらしのなく頃に心癒し編を読みました。内容は祭囃し編が終わった後の話。死のループを抜け出して、昭和58年6月の先の話を描いています。
死のループを抜け出しているので、ひぐらしの惨劇的要素はなく、平和なほのぼのとした話でした。ただラストは展開が速く、もっと丁寧にストーリーを描いて欲しかったです。
ひぐらしシリーズの中では異質ですが、背景が分かっていて単体で読めば、通して小ネタも多く楽しめる内容だと思います。

拍手[0回]

PR
2009/05/06 (Wed)

爆裂天使の1~2話を見ました。コレはガンアクションなのかロボアクションなのかどちらなのでしょう。まだ最初なのでストーリーが全然理解できていません。
登場人物は4人の女性と1人の男。どうやら女性は4人ともどこかの組織のエージェントみたいです。多分・・・。男はその4人に雇われたコックですが、2話の最後で別れを告げています。きっと、すぐに登場すると思われますが、何せ1~2話では情報が少なすぎて展開が全く読めません。
2003年頃にやっていたアニメらしいですが、今頃観ています。何故ならアニメの後に連載していたと思われるマンガを持っていて読んだからで、かねてからアニメの方も見たいと思っていました。マンガも結構前に読んだので内容はあまり覚えていませんが、アニメとは随分違うようです。おそらく、アニメの話の以前の物語がマンガなのだと自分で勝手に結論付けています。
全26話だと思いますが、見終わるのはいつになるやら・・・。今後の展開に期待しつつ、ゆっくり観ていくことにします。



拍手[0回]

2009/05/06 (Wed)

喰霊の9巻を読みました。
記憶喪失のままの神楽。黄泉にそっくりの泉。片目に傷を負った剣輔。奈落から怨霊が溢れた状況に巻き込まれた一行。東京が地獄と化した中、対策室が再始動して事を治める。謎の黒い霊獣を使役する男と刀を使う女により起きたこの事件。落ち着く間も無くその男により記憶が戻る神楽と蘇える黄泉。
番外編も収録されていて、若き日の不死子室長と神楽の祖母が出て来ます。

拍手[0回]

2009/05/06 (Wed)

みなみけの1~6話を見た。マンガは持っているけどアニメは見ていなかった作品。
南家の3姉妹が織成す日常を描いた作品。独特のノリでテンション高めだけど、まったりとほのぼの見れるアニメ。
小・中・高と3姉妹の年代が別々で、それぞれの友人が世代関係なく一緒にストーリーに関わってくる。ストーリー展開も独特でテンポ良く話が進んでいきます。
次女のバカさ加減と三女の冷静さが良い味を出しています。

拍手[0回]

2009/05/06 (Wed)

UVERworld

のLive DVD

UVERworld 2008 Premium LIVE at 日本武道館

熱いステージ内容でした

感動有りの良いライヴです

曲目は

1 Opening
2 凛句
3 激動
4 儚くも永久のカナシ
5 Burst
6 =
7 just Melody
8 Document1~backstage story~
9 Beat Box
10 GROOVY GROOVY GROOVY
11 ~流れ・空虚・THIS WORD~
12 over the stoic
13 君の好きなうた
14 SORA
15 Document2~dream goes on~
16 D-tecnoLife (mixed edition)
17 Nitro
18 UNKNOWN ORCHESTRA
19 energy
20 シャカビーチ~Laka Laka La~
21 CHANCE!
22 DISCORD
23 Roots

初期の曲から最近の曲まで

幅広い選曲のセットリスト

でもカットされている曲もあります

構成はドキュメント映像を途中に挟んでいますが

LIVE ONLYモードの再生も可能です

内容はMCからの曲の入りが良いです

個人的にラスト3曲が好きです

初回限定盤にはライヴ音源を収録したCD付

曲目は

1 激動
2 brand new ancient
3 Nitro

拍手[0回]

<< 前のページ               次のページ >>
ブログ内検索
バーコード
Micro Ad
Amazon
アニソン


presented by アニソン名曲.com
edita
忍者ブログ [PR]